ついにMTGを99.9%引退してしまいました~゚(゚´Д`゚)゚

自宅にある買取価格がつきそうなもの全てを、晴れる屋さんへ持って行ってきました。

量が量なので、1ヶ月くらい査定時間がかかるかもしれないとのことでしたが、急いでいるわけではないので、時間をかけておいらがMTGに熱心に?(ある意味では超絶不真面目に?)取り組んだ記録を精査していただきますよう、よろしくお願いいたしますm(_)m


ちなみに99.9%と書いたのは、レガシーのスニークショーと、統率者デッキ5つ(コジレック・バルソー・ラフィーク・エズーリ・オムナス)は手元にそのままにしてあるので、今後国内GPでレガシーが開催されるとがあれば参加したいと思ってます。


振り返れば、中高生時代に同級生同士でやっていたMTGの記憶から、社会人になってからMTGに復帰をし、新宿~町田~横浜周辺で、10年弱の間、たくさんのMTG仲間と会い、その仲間たちと毎週末MTG楽しんだり、酒飲み行ったり、GPで遠方まで遠征したり、ガールズバー行ったり、おっパブ行ったり、、、まぁ後半の方はいいとしても・・・w(´ε`;)




本当に楽しかったですね!!!
みなさんありがとうございました!!!




そして、このDiaryNoteでしかやり取りの無かった方々に対しても、おいらの超絶不真面目だったり、なんかやたらと真面目な日記だったりと、傍から見たら「二重人格なの?サイコパスなの?酔っ払いなの?」ってレベルの日記にコメントしていただきましてありがとうございました。

別にここで日記を書かなくなるわけではないですけども、ここもと更新頻度自体は相当減ってますしね。






でもって、おいらの引退の話はこれくらいにして、前回の「カード価格がなぜ高騰しているのか?」の個人的結論が出せたので、そっちを書いていこうと思います。




今現在、おいらは田舎にマイホーム建てて暮らしてるんで、今回晴れる屋さんにカード買取してもらうために、自動車に大量のカードを積んで向かったんですけど、さすがに生後1ヶ月の赤子を妻に見てもらって、一日外出するので・・・

「以前に趣味でやっていたカードを買取してもらうために出かけてきます」

ってことは、事前に伝えないと外出できないわけなんです。


妻には「ある程度まとまったお金にはなると思うから、今後の育児費用にも使えるしね」みたいなことも伝えることで、なんとか外出許可を得たわけなんですけど・・・


そしたら今日、妻からこんなことを言われたんです。




「こないだのカードを売ってきたやつ、20万円越えるようならば、確定申告しないといけないんじゃないの??」




えっ!?そうなの!? たかだかカードですぜ!? Σ(゚д゚lll)



あまりにも妻が不安になっているので、いろいろとググってみたんですけど、


結論から言えば、MTGカードの売却は、確定申告は必要無いようです。



事業としてやっているならば話は別ですが、生活動産として趣味で購入したカードを売却したお金は申告対象にはならないようです。




いや、そりゃーそうでしょ、だってこれで確定申告必要だったら、メルカリとかヤフオクで出品している個人全員が確定申告しないといけなくなっちゃいますもんね?



だけどですよ・・・



ここでおいら気がついてしまったんですよ、、、



何がって、「なぜMTGのカード価格がここ2年間くらい上昇しているのか?」ですよ。




それはズバリっ!!





「MTGカードの値上がりならば、その利益は非課税だから」ですっ!!です。





※あくまでおいらの個人的に到達した結論なので、全部が全部正しいとは思わんといてくださいよ。話半分で






コロナが世界的に蔓延する中で、世界各国で経済を立て直そうと金融緩和政策が行われる中で、多額の低利の資金が株式市場や不動産市場に流れていって、景気とは逆光して値上がりしてきたわけですけど、、、


株も不動産も値上がりした後に売却したら、その利益に対して税金がかかるんですよね~


倭国で個人が取引した株の値上がり益ならば、20.315%が税金が引かれちゃうんですよね。


例えば、1000万円で買った株が倍の2000万円まで値上がりした後に売却すると、利益は1000万円なのでその20.315%で約200万円が差し引かれて、1800万円くらいのお金が入ってくるわけですけど、



MTGの値上がりだったら、その利益にかかる税金は一切なく、なんと非課税なんですよっ!!




株式の値上がりも、法人としての取引することで、経費と利益を相殺する・・・なんて裏道もあると話では聞きますが、手続きも簡単ではないでしょうし、、、

株式ほど流動性(換金性)が保たれているわけではないものの、再録禁止カードであれば稀少性も保たれているわけで、手っ取り早く投資できる対象としてMTGカードが選ばれたのだと思いますね。



MTGカードだけでなく、ポケモンカードとか、ロレックスとかもここ数年で値上がりしているのは、全てこの「稀少性を担保にした非課税狙いの投資資金の動き」だったのだと気づかされました。




・・・フゥ(´ε`;)



とまぁ~そんな感じで個人的に合点がいってスッキリしたつもりでいるんですが、今後のカード価格の推移はどうなるのか?に気になりつつも、もうおいら自身のカードは全部売却してしまったので、騒いでもしょうがないんですけどねw






今日はそんな感じでーーーす


( ´・ω・`)ノ~バイバイ

どもども、ご無沙汰してます~♪♪

いつもどんな風に書き出していたか、もう思い出せないくらいにここに書いていませんでした(^-^;


ちなみに改めておいらの近況をお伝えさせていただくと、、、

2021年はマイホームを購入し、ついこないだ第三子も誕生し、今現在毎晩妻と一緒に赤子の夜泣き対応に追われて、くったくたの状態です。



でもって、タイトルに書いた本題に突入するんですが、、、



ここ最近MTGしてません・・・(´ε`;)




リアルではずいぶん前からできてないんですが、そんな中でもオンラインでは結構続けてやっていたんですが




理由を上げると、、、


●2021年の中頃に妻の妊娠が分かって、妻のご機嫌取りの方にプレイングスキルを要しており、MTGのプレイするための思考力を全て取られた。


●趣味の読書の方がより楽しくなってきており、余暇時間の使い方の優先順位が変わってきた。








●今となっても、オムナス禁止のWoC社の対応が解せない!!
(╬⓪益⓪)オイオイ-!!








オムナスの一件って、2020年の10月のことじゃないですかぁ~

もう一年以上前なのかぁ~時が経つのは早いの~~






つーわけで、今まではリアルでMTGができていなくとも、、、

「今はオンラインでしかMTGやれないれど、いつかはリアルに復帰するんだ」って気持ちがあったんですが、一年以上もMTG触れてなくとも問題なく過ごせているおいら自身を見つめ直していた結果、、、




タイトルの通り「持ってるカード売るかぁ~」って思ったわけです。




と言っても、レガシーのスニークショーとEDHのデッキの一部だけは、自分がMTGに真剣に取り組んできた形見として、いつかレガシーのGPが国内であったりしたときや、かつてのEDH仲間と会う機会が会った時に使えるようにしておきたいとおもっているんですけど。






でもって、「じゃあ、何も考えずに早く売ればいいやないの?」って思う方、ここが悩ましいところなんですよ。



それはずばり、MTGカード価格の高騰なわけです。



おいらはこれまで、スタン・モダン・レガシー・EDH(統率者戦)の構築フォーマットを中心にカード集めてたんで、今売るとどうやら結構な金額になるらしいんですよ。




だけど、ここで売ることに二の足を踏んでいるのが、、、




カード価格がずっと値上がり傾向で推移しているということなんです。




もちろん、お金はおいら欲しいですが、今すぐに持ってるカード資産を売却しないと生活できないほどに困窮しているわけではないんですね。


だったら、しのごの言わずに今後も保有し続けておけばいいじゃねーかって、思われるかもしれないんですが、ここがまた悩ましい問題で、、、、




MTGカード価格の高騰の背景には、投資としての側面の資金が流れてきているってことなんです。





確かにコロナウイルスが2019年の年末に世界で初めて騒がれるようになって、世界的に2020年中に感染が蔓延し、各国が経済対策として金融緩和を行うようになってから、MTGカード価格が高騰しているんですわ。


金融緩和によってお金の価値が減ることで、金余りの資金が何とか値上がりが見込める箇所にどんどんと流れて行ったんですよね。それによって株式とか不動産とかがコロナで景気悪くなるって言ってるのに値上がりしたりして、その影響がまさかMTGの再録禁止カードにまで派生するとは驚きでした。



でもって、大事なのが金融緩和の終了が2022年に示唆されている現状だということなんです。



アメリカのFRBは金融緩和の終了を意味するテーパリングを、2022年3月から開始するとアナウンスしています。



つーことは、これまでじゃぶじゃぶに金余りの状態だったところからは、お金の価値が上がってくることになるので、MTGに投資の側面として向けられていた資金が引き上げていく動きが出てくるのではないか?と思っているんです。



だから、おいらも初めてタイトルに書いた通り、自分のカード資産の売却を検討するようになったというわけなんです。



だけどだけどですよっ!!!



ここでまた悩ましいのが、MTGアリーナの展開によるMTGのeスポーツとしての側面の追加と、それに合わせての新規プレイヤーの増加なんですよ!!



これはあくまでデータがないので、確信がないのですが、、、

MTGアリーナのおかげで新しくMTG始めるプレイヤーが増えてて、ブースターパックとかも売上が伸びているとか耳にします。
※あくまで個人的な情報源、主にTwitterとYouTube




むー(´(ェ)`)



そうなると、今後もMTGには投資のお金が逃げようとも、純粋にMTGを楽しむプレイヤーたちの資金流入があるわけで、カード価格は落ちないのかなぁ~とも思います。


しかも、コロナ禍もあって未婚化や、子どもを作らない傾向に拍車がかかっているとも新聞で目にしますから、そういったプレイヤーが趣味であるところのMTGにかける資金量ってすごいものがありますからね。
※かつての実践者は語るww


エンゲル係数に習って、消費にしめるMTGの占める金額の割合をMTG係数とすると、おいらも結婚前は毎月30~50%近くいっていたように感じます。

※例えば、毎月手取りが30万円で、家賃とか電気代、貯蓄等の固定費が10万円だったとして、20万円は消費に回すとするとその半分の10万円がMTGに向ける資産だとするとMTG係数が50%





でもって、タイトルに書いた通り、「いつカードを売ればいいのか?」なんですが、、、










わかりません!!
ヽ(´Д`;)ノ






少なくとも売却しちゃうと、ここまでウジウジと思考を巡らすきっかけを失う事になってしまうので、もう少し様子見かなぁ~って感じです。



最近はそんな感じでーーーす( ´・ω・`)ノ~バイバイ
はい、はい~♪♪

定期的に繰り出される仕事の愚痴がはっじまっるよ~~www!!!

(´ε`;)





もうね、過去の日記読むと、おいらの職場が何系とかわかっちゃうんだけど、今回の内容は隠すこともないんで、あけすけに書きたいと思いますね。





早速なんですけど、おいらの職場では、現在会社として積極的に、FP2級っていう資格を取るように促されているんですよ。

それこそ、試験の教材を会社で揃えますよ~とか、試験の申し込み費は会社が負担しますよ~とか、極めつけは試験の日は基本日曜日なので、その試験を受けに行く日曜日は出勤扱いにして、その分、別の日に休みを取ってください~みたいな感じで。


といっても、強制的に社員に受けさせるものではないので、あくまで社員自身が受験するかどうかを任意で決めるんですけどね。


※一応ここまで露骨に会社が推進しているので、将来的にはこのFP2級の資格が有り無しで昇進のスピードが変わってくるんじゃないか?みたいな噂はよくしている。



それでこのおいらなんですが、もうとっくの昔、、、10年以上前にこの試験は受験して合格は済ませているのですが、、、


今回、、、



おいらの直属の上司から、




「ミートボウズくんが音頭を取って、FP2級の合格者数をあげる社内プロジェクトを立ち上げてくれないか!?」




って言われたんですよ。




仕事であればやりますってことで、引き受けたんですけどねー



ちなみにここでの“社内”というのは、おいらの勤務している会社の全員に対してではなくて、あくまでおいらの勤務しているエリアの社員に対してだけというだけで、ざっくりと50人くらいに対してで、試験もあくまで任意なので、現在受験予定なのは10名程度。



まっ、簡単に言えば「日々の業務は今までどおりにこなしつつ、試験受験予定者10名程度に対して、試験に合格できるように発破を掛ける役」といったところでしょうか。



でもって、その予定者10名はおいらと同じ勤務場所なわけではなくて、同じエリア内というだけであって、毎日の勤務場所はまったくの別なんですよ。


だから、たまに試験の過去問をメールで送ったり、冗談言い合える間柄の同僚とならば、電話して「勉強してっか~?」とかって聞いたりする感じだったんです。



だけど、これだけだと、10人がどれくらいの必死さで勉強しているかもよくわかんないんですよ。




そもそも、会社が推進していて、費用も全額会社持ちなので、、、


よくあるパターンとしては、、、、



上司A「おい、B君」

部下B「はい、なんでしょうか?」

上司A「会社がFP2級受験しなさいって言っているわけだし、次の試験で受験しなさい!なっ!?」
※受験はあくまで任意なので、強制的に受験させるとパワハラです

部下B「(え~めんどくせぇ~、けど、とりあえず断ると面倒くさいし、試験の申し込みだけして勉強しないでいいやぁ~)はい、了解しました」


で、結局試験は当たり前のように不合格~~みたいなこともザラなんですよ(^-^;


会社の経費がもったいない・・・って感じなんですけど




だから、試験申し込み済みで把握している10名を少しでも本気にさせようと思って、ちょっとこんなことをしてみたんです。





それは何かっていうと、、、




エリア内の全社員のメールアドレスに一斉送信で、



次回のFP2級テストは、このメンバーが受験しますので、ご配慮ください~的な内容で、受験予定者全員のフルネームを載せてメール送信したんです。


そうすれば、社内の周囲の人間全員が「〇〇〇君は次回の試験受けるんだって?頑張ってね!」とか、、、


受験予定者達が「お前どこまで勉強した?えっ、マジで!?そんなもう進んでんの!?俺ももっと頑張んなきゃ!」みたいな相乗効果が起こるんじゃないかな~なんて思ったんですよ。


※正直一番は、試験にエントリーして何もしない社員が減ると思ったんですけどね(。-∀-)





それと、その次回試験予定者全氏名リスト添付メールの中に、直近で試験に合格をしている社員からどうやって勉強して合格できたのかとか、勉強のモチベーションがあげるためにはどうしていたかとか、おいらがインタビューして記事を書いたのもつけておいたんです。



内容としては、、、

毎日1時間勉強して、過去問を中心にやっていました。間違った過去問は1週間あけて再度取り組むことで、自分の中に定着しているのを確認しながらやりました。
試験を受けるにあたっては、合格したら上司のKさんに焼肉をおごってもらう約束をして、勉強のモチベーションにしていました。



みたいな感じの・・・






まぁ、エントリーだけして勉強していない社員からすれば、、、

「ミートボウズのやろう!なんで、そんなメール送るんだよっ!!全然勉強してないのに、周囲から頑張れとか言われて、針のむしろだよっ!!」


ってなることは重々承知の上だったわけなんですww



だから、メールを送ったあとに、受験予定者の中からは苦情を言ってくる者や、おいらのことを嫌いになってしまう人間も出てきてしまうかなぁ~と思っていた矢先にですね、、、電話がありました、、、、





電話をかけてきたのは、同エリア内勤務のKさんでした。


※Kさんの説明としては、63歳・定年後再雇用・給料は60歳時よりも減っているけど、肩書き自体は60歳の退職時と変わらず管理職、FP2級の試験受験予定者ではない。





おいら「はい、ミートボウズです」

Kさん「あっ、仕事中悪いね、Kだけどさ、こないだのメール見たんだけど、あれは良くないなぁ~名前を載せるってのはさぁー配慮が足りないよ」

おいら「すいません、(Kさんの部下で次回FP2級受験の) Sさんが文句言ってきちゃいましたか?」

Kさん「いやいや、Sさんは関係ないけど、一体全体誰の許可取ってあんなメール送ったの!?(徐々にヒートアップしてくる)」

おいら「(ん?おかしいな?今回の試験でKさんの部下で試験受けるのはSさんだけのはずなのに、だれがKさんに文句言ったんだろう、、、)」



※ちなみにおいらも管理職なんで肩書きはKさんと一緒なんだけど、年齢はKさんが圧倒的に上なので、日々のやり取りはKさんが上司で、おいらが部下のような関係



おいら「自分の責任で送ったんですけど、、、一体どんな意見がありましたか?」

Kさん「そんなのお前に言う筋合いはないんだよっ!!まったくお前はいつも、自分の好き勝手に仕事を進めやがって!!だからダメだっていつも言ってんだ!!!(もうヒートアップし始めてロレツがあんまり回ってない)・・・ボソッ・・・しかも焼肉のことなんか書きやがって・・・ボソッ」



さすがにあまりの言われようにおいらも理不尽さを感じましたので、、、



おいら「わたしはFP2級の合格者を増やせという命を受けてやっていることですから、建設的な意見を言ってもらわなければ困ります!!不満だけ言われても、今後に活かすことができませんからっ!!!意見を言ってください!!!!意見をっ!!!!」



Kさんに対して怒ることは、これまでに心の中では数多あれど、、、w

実際に面と向かって、おいらが怒ることは初めてだったので、Kさんもちょっとびっくりしたのか、口調がそれまでの荒いものからいくぶんか丁寧になって、、、



Kさん「そんなに怒ること無いだろ。こっちはわざわざ教えてやっているだけなんだからさぁ・・・」


でもって、おいらも内心「やべやべ、Kさんに怒っちゃたよw」ってすぐに冷静になって、、、、



おいら「すいません!FP2級合格者を増やすために必死に取り組んでいたものですから、Kさんに対して大変失礼な言動をしてしまいましたっ!」


って、言ったんですよ。そしたらKのやつなんて言ったと思います??




Kさん「ほんとだよっ!君みたいな入社数年目の人間が、一体だれに対してそんな口を聞いていると思っているんだ!?」









こんなん、もう一回強めにキレるしかなくないっすか!?







というわけで、最終的には一度は冷静になったおいらが再度ブチ切れて、電話を切るという形で電話は終わったんです。





この電話のやり取りから想像してもらえればわかるように、Kさんの部下1人が今年に入って精神の病で休職中になってたりします・・・




でもって、電話でヒートアップしたおいらが電話を切った後、よくよく考えみたら、一つの推理が浮かんだんです。


それはさっきの電話の中でのやり取りで、Kさんがヒートアップしていた時に、ボソッと、焼肉のことなんか書きやがってって言っていたことです。


そう、次回の試験受験者名簿と併せて、試験の合格者体験談を書いたんですけど、その合格者というのがKさんの部下だったんですよ!



それで、そのKさんの部下の試験勉強のモチベーションはなんだったかというと、“合格したらKさんに焼肉おごってもらう”だったわけなんです。



これをおいらの会社のエリア内全部の社員のメールアドレスに送ったわけなので、、、、


Kさんとしては、コロナ禍で部下と一緒に焼肉に行ったと受け取れる内容がエリア内の社員全員に知れ渡ったことが気に入らなかったから、メールを送ったおいらに八つ当たりの電話をした!!




本人に確認したわけではないですが、きっとこれが真相なんだろうな~って思っていたんです。



そしたら1時間くらいあとに、またKさんから電話がおいらにかかってきまして・・・



Kさん「(語気は荒げずに、探り探りに・・・)ちょっとさ、ミートボウズ君、あくまで年長者として忠告なんだけどさ、先輩は尊敬しような?組織ってそうやって出来ているわけだよな」


おいら「(もう呆れ気味)はいー、それはもしかして、先ほどの電話のやり取りで、自分に尊敬の念が欠けていたということですか?」


Kさん「いやいや、決してそういうわけじゃないんだよ、そういうわけではなくて、一般論としての話をしているだけでね~」


おいら「もう単刀直入に聞かせていただきますが、Kさんは部下と焼肉に行った内容をメールに書かれて、気に入らなくて電話してきたんじゃないんですか?」









これで、驚きですけど、Kさんなんて答えたと思います??








Kさん「へっ?何のこと??何のこと言ってるの!?」



おいら「合格者体験談でKさんの部下にインタビューさせていただきましたけど、焼肉行かれたんですよね?別にコロナ禍だろうと、それ自体悪いことじゃないと思いますよ。」




Kさん「えっ?本当、何のこと言ってるの?いやだなぁーいきなり話を変えないでよ~」



おいら「FP2級の次回受験者名簿と併せて、合格者体験談書いて載せましたけど、読まれましたよね?」


Kさん「へっ!?何それ?いやいや、まだ読んでないけどー」









いやーーー耳を疑いましたね、最初の電話でKさんがヒートアップしていた時だったから、自分が電話越しで“焼肉のこと書きやがって”って言ったのを完全に忘れているようなんです。(^_^;)














なにが先輩を尊敬しろだー!!
尊敬できるわけねーだろーがーー!!!
∑(#`皿´ノ)ノ











その日3回目のブチ切れをしまして、電話はガチャ切りしてやりました。。。





Kさんとは、基本的には会うことはないんですけど、2ヶ月に一度の管理者会議では会うので、来月8月の会議の場でどういう態度をとってやろうか今からワクワクしていま~す♪♪♪




今日はそんな感じでーーす


ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ





P.S.
社内的には完全にKさんの方が立場は上ではありますが、これが発端でおいらがクビにされるようならば、そんな腐った組織にいたくないので、喜んで処分を受ける所存です♪♪

もし降格ならば、何が何でもKさんの部下にしてもらって、さっさと退職してもらう方向へと、毎日頑張って仕事しちやる!

【映画】 “『竜とそばかすの姫』を見てきて思うこと” の巻
タイトルの通りです。


そして、ネタバレがいっぱいあるので、これから映画見に行く予定の方は見ないほうが良いかと思います。


けども、映画見てきたらどう思ったかを、おいらの感想と比較して見てもらえたら嬉しく感じます。




それではいってみたいと思いまーーす




それにしても、おいらと妻と小学生低学年の2人の総勢4名で見に行く映画として、『竜とそばかすの姫』は難しすぎるかなぁ~とは心配していたんですが、問題はありませんでしたね。



ここ最近のテレビの金曜ロードショーで細田守作品がやっていたのを、子どもが見ていて結構集中して見てくれていたのを見てたんで、行く決心ができたんですけどね。




ストーリーとしては、主人公のスズは、幼い時に母親を無くしてて、父親と高知の田舎で2人暮らし。母親とはピアノをひいたり、作曲したりして楽しくすごした幼い時の思い出があったんだけど、母親の死後の現実世界では歌をうたことができない症状が発症してしまったり、父親との関係性が悪化する一方・・・

そんな中で、高校の友達ヒロちゃんから“U”という仮想空間を教えてもらって、そこにログインしてみたらこれまで歌えなかった歌が歌えて、それが世界的に注目を浴びて・・・


その後、色々と事件が起こる・・・みたいな感じ。





まず、グラフィックスと音の表現力はスゴイですね!!



これを感想の一番最初にあげちゃうと、脚本はそんなじゃなかったの?と思われちゃうと思うんだけど、まずこの映画の醍醐味はここと言わざるを得ないですね。




ストーリー的にスズの歌声がキーポイントになってくるのは、当然なんですけど、個人的にツボだったのはBGMのオンとオフだったり、徐々にBGMを下げてってのセリフがバンっ!ってきたり、視聴者の感情にこれでもかっ!!?と響かせてくる感じがやり方がうまいなぁ~って感じました。



展開がわかっているのに、涙腺が刺激されてまんまと涙を流させられてしまったので、「泣かせ屋」の異名を付けても良いかもしれませんw



でもって、ネットのレビュー見てっと、賛否両論になっているのが、映画後半にスズが、都内で父親からの家庭内暴力を受けている男子生徒を発見して、いてもたってもいられずに、自身の仮想空間“U”の中においての身バレを覚悟して、全世界に自身のヴィジュアルを晒し、その結果として被害を受けている男子生徒の居場所を突き止めて、高知から一人で都内へと深夜バスで会いに行くってシーン。


まぁー確かにね、「一人で行かなくていいでしょ!」とか、「深夜バスで行くくらいなら、もっと即効性の高い現実的な別の方法あるんじゃね!?」とか、「周囲の大人はわかった上で女子高生一人を送り出すとか、保護能力欠けてんじゃないか!?」とか、、、結構辛口コメントでバッサバッサと切られてしまっているんですけど・・・








これって映画ですからっ!!
フィクションの映画ですからっ!!!


けれどもふと思い返すと、、、

作品内で仮想現実“U”において、スズのアバターのベルが世界的に注目をあび始めた時の“僻み・妬み・嫉み”の描写が作中であった部分において、“ベル”と『竜とそばかすの姫』という違いはあれど、現実世界のネット上で、この映画が同じように叩かれているということの絶妙なまでのデジャブ感に、戦慄を感じつつある・・・


※言っている意味分かるかな~?われながらうまく表現ができておらず猛省w




それも狙った上で作っているんだとしたら、もうおいらはお手上げです・・・すげーとしか言いようがない( ̄◇ ̄;)





かの有名な孔子も、
「10人が10人とも悪く言うヤツ、これは善人であろうはずがないが、10人が10人とも良く言うヤツ、これも善人とは違う。真の善人とは、10人のうち、5人がけなし、5人がほめる人物である。」と言っているが、その点からすると、この映画は“真の善い映画”と言えるのかもしれません。






自分も正直そうだったんですけど、今やスマホで上映中の映画の口コミとか見れるんで、ネタバレしない程度にこの映画の前評判を見ていたもんですから、見に行くのをちょっと躊躇してしまっていた部分があったんですが、見に行って良かったです。

※ちなみにおいら細田守監督作品はこれまで全部見ていて、基本どれも好きなので、だいぶひいき目では見てしまっているとは思います。






まぁーつーわけでーー、この映画を見てきたことでの感想を簡潔に書くと、




自分のやることに、半分の人間が異を唱えようとも、残りの半分の人間が賛同をしてくれているならば、自信を持って良しっ!!!


ってことですね!!





今日はそんな感じ~♪

ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ





P.S.

そばかすも貧乳と同じくステータスだと思っていますw

生きてますよー( ´ ▽ ` )ノ

結構かつてと変わらないくらいに元気です。

※こう書くと、何か一度大病した感じに聞こえちゃいますねw


んーー正しくは、年齢は重ねてきているので、その点においては、自分の老いを徐々に感じるお年頃には差し掛かってきているものの、かつてと同じくらいネットサーフィンしながらエロ動画を探す旅には出ているというか、、、


いや、サーフィンなんて洒落たスポーツに例えるよりも、ゴール(悟りの境地)に向かって猪突猛進に果敢にアタックしていくラグビーみたいな感じ?で、エロ動画を貪る生活は、ほぼかつての水準と変わらずに続けておりますが、、、


まぁ確かにスーパーサイヤ人になった時点においての、ナニの角度が昔に比べるといくぶんか抑え気味になってきているのではないかと感じつつも、、、


結局のところ、一人でナニをする際に、ナニの角度がどーだからあーだとかってことは、全く持ってないわけで、、、、


読んでもらって感じてもらった通りのおいらですwww







4ヶ月の間、ずーーっっと日記を書いておりませんでした。



その間、新築ができて引越しができたり・・・


引っ越してすぐに妻に第三子ができて、また家族が増えることが決まったり・・・



結構おいらの生活においては、大きな変化があったんですが、“タイピングをしたいな”とまではならなかったんですよね。







じゃあ今日はなんでタイピングをしているのか??



4連休でちょっと時間ができたからでしょうかね??


・・・自分でもよくわかりませんが、そもそも日記を書く事に(おいらの場合はタイピングをしたくなることに)意味を求めることもないでしょう。








ひとまず、タイトル書いたことに話題を移すと、、、

コロナ禍においての“全員マスクしましょう~”の常識を疑うと、袋だだきにあうのはわかっているので、「こうなったらマスク外しましょう」もしくは、「こうなったらマスクは強制しません(したい人はつけて結構ですよ)」っていう話題をメディアで話あおーやってこと。


おいらが住んでいるのが田舎ということもあってか、近隣でコロナの陽性者が出ましたって話は聞くんだけど、知り合いの知り合いレベルでも罹ったって人を聞かないんだよね~


一年前から、「コロナがおさまったあかつきには、(行事とかを)行いましょう!」なんて色んな人と言い合ってきたけど、“おさまったあかつき”の定義がこの上ないほどに曖昧なことにツッコミが入れられずに、まんまと一年が経ってしまった・・・





ひとまず、おいらが言いたいことは、、、、






おいらをムラムラさせてくれるツンデレツルペタロリ幼女(中出し可)を空から降らせてくれさえすれば、コロナ禍のマスクを我慢しますっ!!ってことです。








そんな感じで、これからも生きていきたいと思います。




・・・生きさせてくださーーーーーいwww  ゚(゚´Д`゚)゚







ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ




MTGもしていますよ、アリーナでちょこっと、ほんのちょこっと、、、w(挨拶)


タイトル通りです。


おいら超絶理屈屋で、MTGも“メタ”というそれぞれのプレイヤーの理屈上の最強のデッキはこれじゃ~!!っていう理屈の集大成に対して、それを上回る理屈を作り上げる作業が好きだったんだと思いますw

※たいていのプレイヤーはこれを“デッキ調整”と言う




最近ではMTGの運営が「禁止カード連発で環境調整しちやるぞー」という理屈を繰り出してきており、個人的にはその理屈に対してこね出せるほどの理屈熱は、おいらにはありません(´Д`;)という状況です。




つーわけで、今日はまた仕事の話をしますねw



最近のおいらの脳内を理屈熱で沸かせてくれる問題である、、、


差出し郵便物のスマホ撮影に対してです!!





まず、この問題はどういった問題なのかを簡単に説明をいたしますね~




おいら郵便局に勤務しているんですけど、みなさんが郵便として出してもらう郵便物の取り扱いって、、、


みなさん思っている以上に、面倒な規則があるんですよ!!



まず当たり前のこととしては、郵便物の内容を人に教えてはいけないとか、、、


こまかいところだと、小包み(ゆうパック)の中には信書は入れられないとか、、、

※信書って何?って思う方はググってください。説明長くなるんで省きます



つーわけで、引き受けた郵便物の内容って非常にセンシティブに扱うようになっている関係で、こういう社内ルールがあるんですよ、、、






引受をした郵便物の写真を撮らせてはいけない






この社内ルールは一体だれがいつ決めたものなのか、全然知らないんですが、私が入社する前からずっと言われていたことなので、当時ここまでスマホが普及して誰しもポケットの中にカメラを持っている状況は想定していなかったと思いますね。


基本的にはこの社内ルールが意図していることは、引受をした郵便物は一箇所にまとめて置くことになっているので、引受けた郵便物を撮影されているということは、郵便局が預かった個人情報の束を盗まれないようなルールなんだと思うんですよ。





また、郵便物の差出し方法にはいくつか種類があり、相手先に確実に到着したということを確認したいのでれば記録付きの郵便があるので、そっちを使ってくれよということになっているんですよね。





ちゃんと郵便局の公式HPにもこんなページが存在しています・・・



「郵便物を差し出したことが分かるよう、差し出した後に、郵便局の窓口でその郵便物の写真を撮影してもいいですか?」
↓↓↓
https://www.post.japanpost.jp/question/694.html






もう公式に社内で結論が出ているから、もうそれで解決じゃーん!何を悩むことがあるの?って思った方、、、



問題はそこまで簡単じゃないんですわ、、、(;´Д`)





最近メルカリを筆頭に、個人同士のやり取りであるオークションがすごい勢いで流行ってきていることで、これまで郵便局をほぼ利用したことの無かった10~30代の若い世代の郵便物を出しに来られる方が増えてきていて、、、



「相手に送ったことを証明するために、郵便物を写真撮影させてもらっていいですか?」って聞いてくる方が結構増えてきています。





公式にちゃんとそれはできませんって書いてあるから、その通りにお断りをすればいいのですが、、、以下2つの理由でそれが結構難しいんです(^_^;)



それは何かと言うと・・・・






理由その①

個人情報を流出させてはいけないという社内ルールに、これって触れないんじゃないの!?そもそもお客さまの立場的にも自分の個人情報だしよくない!?って感じちゃう。





そもそもこの手のお客さんは、郵便を引受けた際に局の窓口で貼る切手に代わる“証紙”が貼ってある状態を写真におさめたいんですよ。


その“証紙”がある状態ということは、郵便局で引受をしたという証拠になるからなんですけど・・・


でもって、写真撮影をしてはいけないとなっているは、“引受をした郵便物”なんですね・・・



郵便物を差し出す前の段階だったら、いくらでもお客さん側で写真撮影をしてもらっても構わないんですが、その証紙を貼られた瞬間から、郵便物の写真撮影はNGなんですよ。



大事なことなんで、繰り返して書きました。





でもって、お客さんが「郵便物引受けた証拠の写真撮らせてもらっていいですか?」という要望に対して、「それはできないんですよ・・・」ってちゃんとルール通りにお断りを入れさせていただいた際に困るのが、その論拠なんです。


例えば、「社内規程により、引受けた郵便物の個人情報を写真撮影はお断りしているんです。」とお伝えしたところで、お客さん的には「いやいや、そこに書いてある個人情報って基本自分のことでしょww??」ってなるしー


他にも、「もし先方に郵便物の証明をしたいのであれば、オプションの記録付きの郵便物を選んでください、一番安いもので特定記録郵便の普通郵便料金プラス160円で、その次は簡易書留の普通郵便便料金プラス320円で・・・」と言ったら、実際お客さんから直接言葉で言われたことはありませんが、「いやいや、そのプラス料金払いたくないし、写真送るだけなら簡単だから、そうしたいだけなんだけど~、これだからお役所仕事は融通がきかないんだよな~(最後の方は被害妄想w)」なんてきっと思われてんですよきっとw!!





そして理由その①よりも、もっと面倒くさくしているのが・・・





理由その②

「以前に同じこと言ったときには撮影させてくれたよっ!!」





これです、、、(;´Д`)



そもそも窓口に立っている局員側でも、証紙を貼った時点で写真撮影をしてはいけないルールになっているという認識をしていない局員も一定数いますし、


何より一番多いのは、お客さんとのトラブルに発展させるのが嫌なので、ダメとは知りつつも撮影させてしまう局員が圧倒的に多くいる現実です。



正直、おいらもその部類に属してます(;´д`)






じゃあー何かい?この日記を書いているのは、悪いとは知りつつもそれを容認してしまっている自分を許してほしいっていうわけで書いてるのかい??なんて思われたそこのあなたっ!!!


問題はそんな簡単じゃないんですよヽ(´Д`;)ノ







郵便局で働いている方ってどういう人が多いと思います?


おいらのようなちゃらんぽらんな人間が多いと思います??




・・・そうじゃないんですよ、元々は国営だったということもあってか、決まりに対して徹頭徹尾忠実に行う、という局員さんも一定数いるんですね。






・・・・何が起こるかお分かりになりました??







おいらが「写真撮影っすか?ルールじゃだめなんですけどね、いいっすよ~」と言おうものならば、後ろから「それはルール違反ですからだめですよ!」って血眼で怒ってくる局員もいるということです、、、(^-^;





じゃあ、おいらがしっかりと「写真撮影ですか?社内規程によりお断りをさせていただいております」ってちゃんと言えばよいのかって?だけどそのお客さんは以前にも出してもらっていて、その時には写真撮影することお断りしなかったもんだから、今の今お断りしたら一悶着は避けられませんぜ!?





いやぁー、結局お客さんからか、真面目な局員さんからか、どっちからは苦言を言われることを避けられないという正解の無い二者択一に疲れてしまったよ・・・・ということを書きたかっただけです(´ε`;)





これからこれを読んで、郵便物を出しに来られる方、是非とも「郵便出した証拠で写真撮らせてください」って言わんといて~~~!!!!






今日はそんな感じでーーーーーす


ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ



もうね、日記を書くのも何ヶ月ぶりでしょうか・・・?(挨拶)


そんなことよりも今日の仕事の愚痴をタイピングさせていただくっ!!

させていただくって言ったらいただくっぅぅ~~!!!!!




まずね、おいらね郵便局で仕事してんですよ。

郵便局も配達する人とか郵便物仕分けする人とか、様々な仕事内容があるけれど、おいらは窓口局と言って、一番どこにでもある局員が3~5名くらいいる郵便局の窓口の業務をやっとります。


みなさんが郵便物出しに来たりするのをいくらか計算したり、口座への入金や払い戻し業務とかね。


どこもそうだけど、最近は利用者の高齢化が年々と進んでいて、痴呆になっているような方の応対だったりが結構大変なんですが、、、


今週の月曜日の午前中に局へ一本の電話がありまして、、、こんな感じでした。



男性顧客(60代くらい)「先週金曜日にそちらの郵便局のATMコーナーを利用したのですが、通帳の忘れ物はありませんでしたか?」


正直、通帳やカードの忘れ物は結構頻繁にあることなんですが、電話をもらった時点では先週からのATMコーナーでの通帳の忘れ物はなかったので、その旨を伝えてその電話はすぐ終えたのですが、




同じ週の金曜日である今日、もう一度月曜日に電話されてきたお客さんから電話があったんです。

そのときの会話のやり取りはこんな感じ~



客「あれ以降探しても通帳が出てこなくて、やっぱりそちらの郵便局のATMコーナーで通帳を見たのが最後だと思うんだ。どうにかできないか?」

私「どうにかできないかと言われましても、、、ひとまずお客さまを確認させていただきたいので郵便局の通帳の番号はわかりますか?カードはあるんですよね?」

客「あーちょっと待ってくれ、、、ガサゴソ、、、私の口座番号は〇×△・・・」

おいら、システムにて口座番号から顧客データを検索する。

私「松本(仮名)様で間違いありませんか?」

そこで住所や電話番号も電話口にて確認する。

私「・・・しかし、落し物が届いていないわけでこちらとしては現時点で対応できることは何もありませんが・・・」

客「ATMコーナーにはカメラが設置されているよな?」

私「はい設置されておりますが、あくまで防犯上のカメラなのでお客様の手元までは撮影はされておらず、お客様が通帳を忘れていったかどうかは判断できないんですよ。」

客「忘れたかどうか見えないにしても、自分の次の利用者が(私の通帳)を持っていくのは映っているんじゃないのか?その映像を見せてくれよ。」

私「いやカメラの映像はお客様に勝手に見せていいものではありませんので、、、う~ん、困りましたねぇ~。ひとまずそのときの映像を私が見てみますので、その後にこちらお電話しますので少々お待ちください。」





そんな感じで電話を切ったんですよ。

通帳が紛失したって、窓口で1100円の手数料で再発行ができるんですけど、その通帳と一緒に現金が1万1千円はさんであったんで、その現金への執着心から結構お客さんも何とかしてほしいの熱が高かったようなんです。




おいらもね、1万1千円がはさんだ通帳を1週間近く熱心に探している60代の男性に思うところあってか、ただ単に「めんどくせぇ~」ってなるんじゃなくて、じゃあおいらができる最大限の協力をしてやろうと思いまして、ATMコーナーのカメラの過去記録を再生してみたり、過去の取引記録なんかを引っ張り出したり、お客様の口座が申し出の金曜日翌日以降に引き出しがされていないかとか(不正引き出しの可能性の有無の確認ってこと)、、、熱心に探してあげたんです!!



お客さんから電話があったのが、10時くらいだったでしょうか、他の業務もやりながらの作業だったので、13時くらいにさしかかった頃に、ある重大な事実においら気づいたんです!!!



それは、そのお客さんがATMコーナーから立ち去る際に、郵便局の通帳らしきものを眺めながら帰っていっていることに!


ATMコーナーのカメラだと分からなかったのですが、郵便局の出入り口のところに設置されているカメラの映像も見返していたところ気がついたんです!!!





ひとまず、お客さんが思っている“通帳は郵便局に忘れてしまった”という事実は誤解であることを伝えようと思って、電話したんですよ。





私「そのときの局内のカメラの映像をよく見ていて気がついたのですが、お客様がお帰りになられる際に、お手元に郵便局のお通帳をお持ちのようでしたよ。別の場所で失くされたのではないでしょうか?」



いやね、、、そしたらね、、、、とんでもない返答が帰ってきたんですわ(´Д`;)






客「いや、そりゃあるよ。私が失くしたのは三井住友銀行の通帳だもん。」














(^_^;)












いやいや!!

この流れで他の金融機関の通帳だと思わねぇっーーーって!!!

(;´Д`)












まぁー確かに、お客さんは嘘はついてはいないですよ!!

通帳が失くなっていることは事実ですからね!!

だけどね、流れ的に失くしたのは郵便局の通帳だと思うだろーーがっ!!!



システム上でお客さんの口座番号で色々調べてあげたの全部無駄だったわ!!










それでどうしたかって??



お客様には、郵便局よりも先に三井住友銀行と警察署にご連絡をしていただくように丁寧にご案内をさせていただきました・・・ε=(・д・`*)ハァ…








勝手に郵便局の通帳だと判断した、郵便局員であるこちらのエゴなのだろうか・・・??






少なくとも、お客様の1万1千円つ通帳の奪還のために、すべてはお客様のために尽くしきった一日でしたwww



今日はそんな感じでーーーす


ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ


【エロ哲学のすすめ】 “なぜエロい気分になるのか?を理屈屋が考えていった結果、一番エロいシチュエーションとは何か?という不真面目な内容をトコトン真面目に考えてみたっ!!” の巻
【エロ哲学のすすめ】 “なぜエロい気分になるのか?を理屈屋が考えていった結果、一番エロいシチュエーションとは何か?という不真面目な内容をトコトン真面目に考えてみたっ!!” の巻
【エロ哲学のすすめ】 “なぜエロい気分になるのか?を理屈屋が考えていった結果、一番エロいシチュエーションとは何か?という不真面目な内容をトコトン真面目に考えてみたっ!!” の巻
Diarynoteで過去の記事にコメントが付くことってほとんどないんですが、この記事だけは例外でして、、、(挨拶)



【エロ哲学・なぜエロい気分になるのか??】“真面目に不真面目なことを一生懸命考えてみたので、脳内妄想を文章化してみる”の巻
↓↓↓
https://yhek.workpolska.online/201608312251026202/




この記事書いたのが2016年8月で、かれこれ4年以上経つんですが、ごくたま~にコメントを書いてくれる方がチラホラいるんですよ。


アクセス解析の検索ワードを見てみると、「なぜエロい気分になるの?」みたいな、性に目覚めつつも自分の中で消化がうまくできずに、茫然自失となっている中高生男子がこの過去記事にたどり着いている様子・・・




いやぁーおじさんも懐かしいなぁ~

わかるよぉ~ おいらが中高生時代には毎日毎日オナニーばっかりして、妄想を無限に膨らましていた記憶がありますw



日がな一日、

「空から美少女が落ちてこないかなぁ~」とか、

「碇シンジが綾波レイの自宅に初めて行ったときに起こったような、ラブハプニングはおいらの人生でいつ起こるんだ?」とか、

「これだけピュアな気持ちでエロを切望しているおいらのことだから、ある日突然目の前にレンタルビデオ店が現れて、そこで借りたアダルトビデオから出てきたビデオガール達があんなことやこんなことをしてくる日はいつくるんだろう?」


って思ってましたwww


※元ネタが現在の中高生はわかりませんね、新世紀エヴァンゲリオンと電影少女をご確認くださいw




と、まぁーそんな風に考えつつ、、、




近い将来おいらは性犯罪者として、捕まってしまうのではないか?
(;´Д`)



ということも、結構本気で考えていましたね、、、w





つーわけで、エロをこじらせて「なんで自分ってこんなにエロいことばっかり考えてんだろ?」って思いながら、このページに迷い込んできた方がいたら是非ともそんなエロいことばっかり考えてしまう自分を認めてあげて欲しい!!





エロこそが正常であり、君からエロをひいたら何が残るだろうか?何も残んねーでしょ??






4年前の記事にも書いたけど、“エロい気持ちになる”っていうことは、子孫を遺していきたいという生物としてのごく当たり前の衝動なんですよ!!





つーわけで、今回の記事では“エロ”を全肯定した上で、、、

「それじゃあ、一番エロい気分になるシチュエーションは何か?」



人類の長年の問いにおいら自身が挑戦していきたいと思うっ!!!



個人的なエロプロフィールを振り返ると、おいらの性の目覚めは小学生の1~2年性くらいの頃に、親戚の家の本棚にあった弓月光の『みんなあげちゃう』から初まり、お小遣いがもらえるようになってからは桂正和の『電影少女』『SHADOW LADY』『I’s』、江口達也の『東京大学物語』辺りを読んで、エロのこじらせに磨きをかけていったかなぁ~w

そんでもって中学生に上がった時に、年の離れた兄のいる悪友が成人コミックをどんどん貸してくれるようになって、それはそれはエロのこじらせに拍車をかけていったっけかなぁーー懐かしいぃ(^_^;)

『快楽天』『ペンギンクラブ』とか『デラべっぴん』とか、その兄者がどうやらエロゲーが好きだったこともあって、おいらが中学生当時は実家にパソコンなんてものはなかったのにも関わらず、『メガストア』『BugBug(バグバグ)』『E-Login』なんていうエロゲー専門雑誌が大量に手元に流れてきて、やったこともないのにエロゲーに詳しくなったりしていたなwww



自分の性の目覚めについて思い出していたら、いやぁー何かメッチャ懐かしいなっ!!!


つーか、最近の中高生は性の目覚めってどうなんだろう?


パソコンさえあれば、いや、パソコンさえなくてもスマホさえあれば、無修正のエロ動画がガンガンに見放題な現代だし、、、中学生でTENGAとか試しちゃってる奴も絶対いるよなっ!?



やべーな、現代の中高生、、、30代のおいらから言わせれば、直近10年で性の目覚めに関しての革命が起こってんじゃんっ!!!




しかも、みんなそれぞれにスマホ持ってて、LINE使ってクラスの異性同士でも簡単に連絡取り合えるんだよね!?

※おいらの場合、中学時代に携帯電話(当時はスマホなんてもんはございません)を持っている同級生は、30人のクラスの中で1人くらいのもんでした。高校に入ってから携帯電話持つ人が同世代で増えてきて、自分も初めて携帯持ったのが高校生でしたね~

しかし、おいらが通っていたのが男子校でね~、大学に入ったときには周囲に女性もいたけど、完全に男子校に通っていた3年間で女性に対して対応方法が誤った価値観の植え付けされちゃって倒錯してしまっててねぇ、、、(´Д`;)






この記事当初は「一番エロい気分になるシチュエーションは何か?」を理屈っぽく書いていく予定だったんですが、予定変更~~w♪♪♪





なんでかって、、、


おいらが理屈こまねいて考える空想上のエロシチュエーションよりも、2020年に性の目覚めを迎えたばかりのティーンエイジャー達のエロライフの方がよっぽどエロいことに気づいたわっ!!



おいらの時は夜にコソコソとエロビデオを見るために、リビングのテレビまで抜き足差し足でいったものが、今だったらスマホにヘッドホンさせば自室がパラダイスゾーンに一変するんでしょww!?


考えただけどもヤベーな、視力急降下待った無しだぞぉっ!!!



おいらの世代の常識だと、初めてアダルトビデオ(もはや死語か?)見たときは、もちろん重要箇所にはモザイクがあったから、女性器が一体どういった形状をしているのかを知ることはできなかったんだよね~


その点においては、モザイクの向こう側にどんなものがあるのかを妄想する楽しみ?苦しみ?を感じられなくなってしまった現代のティーンエイジャーにも同情する部分もないこともないわなぁ~




そして極めつけは同世代ほぼ全員がスマホを持っていて、連絡が簡単に取れるってところだよ~


おいらの時に比べても一人っ子も増えているだろうし、異性交際への一歩も近いような気もするんだけどなぁ~


なんで一人っ子の方がいいかっていうと、これはおいらの完全な偏見なんだけど、兄弟がいないってことで“性”に対しての常識となる判断基準がないことで、会話の駆け引きで主導権を握れそうってことなんだけど、、、どうです??





いやぁー、脳みそはこのまんまで、もっかい中学校生活やりたいわぁーー



これが、おいらの中の一番興奮するエロシチュエーションだわぁ~







今日はそんな感じぃ~


ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ







またまた前回の続きです(^_^;)



前回の日記:【続・家ブログ】 “工務店・住宅メーカー行脚をした3ヶ月を振り返って、、、ある工務店にボッタくられそうになったところからの~怒涛のデスマーチの開始ィ!!” の巻
↓↓↓
https://yhek.workpolska.online/202011082306148679/



前回の続き要約すると、、、


①契約しようと思っていた住宅会社の見積もりが予想を大幅に超えるものだったことから、また一から住宅会社行脚をしなければならない状況に・・・
↓↓↓
②もう自分たちで住宅会社を見つけて、聞きに行くという気力がガガガ、、、(´Д`;)
↓↓↓
③スーモカウンターでこちらの条件に合いそうな住宅会社を数社紹介してもらう
↓↓↓
④大手のセキスイハイムさんの提案が魅力的だったものの、予算が大幅にオーバーで無理じゃーーん



ってところまででした。



もちろん、詳しくは書いていませんが、他社にも見積もりを依頼しているところが2社あって、、、、



どうやら自分たちが建てたいと思っている、


①2階建てで35坪程度の広さ

②太陽光パネルつけたい

③断熱性を高く

④耐震性を高く



これらの条件を満たしたものを、木造建築の会社で頼むと、平均2700~2800万円くらいでできることがわかってきておりました。




当初は、それじゃ~予算的にも当初の3000万円以内で抑えるということも可能そうだし、木造建築の住宅会社に頼もうということで自分と妻の間では最終結論を出そうとしていたところでした。



しかし、その週末にはセキスイハイムさんの営業さんとの商談の予約が控えておりまして、それならばお断りの電話を入れて商談のアポは無しにしようと思ってたんです。


ちなみに言っておきますが、自分は前職が営業の仕事をしておりまして、営業の大変さを知っている分、営業されるとめっちゃ弱いという性格です・・・ww


電話でセキスイハイムの営業さんに「ほかの会社で契約しようと思っているので、申し訳ないが今週末のアポは無しにして欲しい」と伝えたところ・・・



営業マン「確かにその価格差では驚かれるのも当然かと思います。しかし、当社はここから思い切って勉強させていただきますので、今週末のアポは何卒奥様と共にお越し下さいませんでしょうか?」




そう言われるとね・・・(^_^;)



とりあえず話だけでも聞いてみるかぁ~ってことになりますよねw






でもって、その週末に予定どうりに商談をしたわけなんですけど、、、




ここでちょっと突然ですが、話を本筋から脱線させて、この2択だとどっちが幸せで、どっちが不幸だと思いますか??





①ある日、あなたは道端で千円を拾いましたが、ふと気が付くとその拾った千円をどこかに落としてしまっていました。


②ある日、あなたは道端で1億円を拾いましたが、ふと気が付くとその拾った1億円をどこかに落としてしまっていました。












さあ、どうでしょうか?















この例題は行動経済学という学問において、一応結論は出ておりまして、、、


この①の事例も、②の事例も、結果としてはプラスマイナスゼロで一緒なので、起こった出来事に対しての結果は両方同じなのですが、幸福度という観点で考えると①が②を大きく凌駕します。


言ってしまえば、②が相当不幸に感じられてしまうということになっています。


②の事例の当事者だったらば、1億円を落としてなくしてしまったことは、悔やんでも悔やみきれなくて、長いこと負の感情を引きずってしまいそうです(;´Д`)



行動経済学においては人によっての差はあれど、何かを得た幸福と何かを失った幸福を比較すると、約2倍の差があるとしています。


具体的に①の事例ならば、千円拾ったことで幸福度は+1000になったところから、千円を失ったことで1000の2倍で幸福度が-2000となり、結果-1000となるのに対して、、、


②の事例ならば、1億円拾って幸福度が+1億になったところから、1億円失って幸福度が-2億となり、結果-1億の超不幸な結果となります。

それならばお金を拾うこともない方が断然幸福だってことです。








・・・なんでいきなり行動経済学の小難しい話を持ち出したのか?





というのも住宅会社をまわって、個人的に感じたことの一つとして、、、







大手の住宅会社ほど、その会社を選ばなかったときのリスクを重点的に押してくる!!ってことです。






例えば、、、


過去の大きな地震が起こったときに、多くの家が全壊・半壊している様な中、その住宅会社で建てた家だけが壊れることなく建っている写真を見せられながら・・・

営業マン「今後大きな地震が来ることは分かりきっているわけですし、当社の家であれば安心ですよ!」


とか、、、




営業マン「新築には化学物質が多く使われており、近年の家の機密性が大幅に向上したことによって、シックハウス症候群を発症してしまうことがあるかもしれません・・・当社であれば人体に無害な材料しか使いませんので、安心ですよ!」




とか、、、




営業マン「柱が鉄骨ですと、熱伝導率が木よりも高い分、断熱性能が大幅に下がり、夏は暑く冬は寒い家になってしまいますよ・・・」





とかとか上げるとキリがないくらい、こんなセールストークをされましたww




大手の会社以外でもこの手のセールストークはしてくるんですが、地場の工務店や小・中規模の住宅会社だと、まず前面に打ち出してくるのは「当社は使用している木にこだわりがあって、雰囲気の良い住まいづくりを・・・」とか、「当社使用の太陽光パネルの性能は業界最高水準のものを使いつつ、大量仕入れにより低価格を実現しております」みたいな、プラスのポイントなんですよね。




でもって、先ほど話を脱線してお伝えした内容はなんだったか思い出して欲しいんですが、、、




人間はプラスの出来事とマイナスの出来事だと、マイナスの出来事の方に大きく気持ちを揺さぶられるってことなんです。







セキスイハイムさんは鉄骨工法の家づくりの会社さんで、営業さんからは「大地震が発生した際に当社の家ならば安心ですよ」ということだったり、「木造の家に比べて建てたあとのメンテナンスコストが大幅に安いですよ~(注1)むしろトータルで考えれば当社の方が安いですよ~」という脅しとも言えるセールストークを受けて、自分はなびかなかったものの、うちの妻がかなりセキスイハイムさんに前向きになっていきました・・・




自分としては、「大地震がきて、自宅の周辺の家の多くが半壊・全壊しているような状態で、自宅が無傷であっても、経済基盤として住み続けられるか怪しくねーかい」とか、「うちの木造建築の実家は建ってもう30年近く経つけど、一切メンテナンス費用かけてなくてなんとか建ってるぞーい」とか思ってたんですよ。




そこでエリート営業マンはちゃーんとこちらの表情から、現在の状況を把握しているんですよね~



妻は完全に撃沈させることができたことがわかったことで、ターゲットが自分一人に絞られました・・・(;゚д゚)ゴクリ




営業マン「今回、、、一生懸命勉強をさせていただきして、、、


500万円の値引きをさせていただきます!!


3900万円から500万円値引きして、3400万円にさせていただきたいと思います。これならばいかがでしょうか?







自分「心の声(うっ!・・・そうなると結構良い提案なのかもしれない・・・(;´д`))

それでも他社との価格差はまだ600~700万円あるしなぁ~すぐには決められないですよ」




営業マン「それならば、外壁を現在の仕様のものからグレードを上げさせていただきます。通常ならばオプション料金100万円かかってグレードアップするものですが、そこを値段据え置きでさせていただきます・・・」





自分「心の声(ぐっ!!・・・悩ましいところをピンポイントで突かれた!!確かにオプション料金のかかる外壁がかっこいいと思っていたところだったんだよな)
わかりました。それならば検討の余地があると思うので、考えさせてください」





営業マン「ありがとうございます。つきましてはお返事は早めにいただけませんでしょうか・・・

実はこのサービス部分に関しては、社長決済案件のため本日中のお返事でしかご対応ができなくなってしまうんです。




自分「心の声(なっ!なにーーーー!!!!今日中だとぉーーー!!?もうおいらの頭の中はパニックですよぉぉーーーーー!!!)

りょ、了解しました、、、今日中にはお返事させていただきます(;´Д`)」







もうね、何が本当で何が嘘なのかよくわかんないですよwww!!!



500万円の値引きって、、、そもそもおいらの人生で500万円以上のものを買ったことなんかないっすよww!!


でもって、普通だったら100万円かけてグレードアップする外壁が値段据え置きで付けられると・・・



ほぼ600万円の値引きみたいなものですね~






いやぁーほんとこの日は、商談を終えてからフラフラの状態で家に帰りましたw
ヽ(´Д`;)ノ



2800万円の木造の家か?3400万円の鉄骨の家か?



スゲー悩みましたね、、、、(;´д`)




しかも、妻に相談したくても、妻は完全に営業さんのセールストークにやられて、「はやくセキスイハイムにすればいいじゃない!!」の一点張り、、、





自分としても、この2択でどっちが優れているのか?が、心の中ですごい拮抗していたんですよ~


けど、営業さんに言われた手前、この人生を大きく左右する決断を、今日中には判断しないといけないということで知恵熱全開で考えていたんですよ・・・



そこにトンデもない一報が入ります・・・




自分のスマホに先ほど商談をしていた営業さんからの着信が入ったんです。




んでもって出てみると、、、、




自分「先ほどはありがとうございました。どうしましたか?」



営業さん「ミートボウズさんにぜひお伝えしたい良いご連絡がありまして~


上司に掛け合った結果、現在ご提案中の蓄電池を容量3倍の大容量のものにさせていただくことが決定しましたっ!!

※価格差としては100~120万円程度高い仕様のもの















(゜∀。)















・・・つーわけで、セキスイハイムさんに撃沈させられましたw



本当かどうか自分には真偽がつかないのですが、スーモカウンターからの紹介のお客さんにセキスイハイムさんは現在力を入れていたということから、大きな値引きをすることができたという話でした。


※厳密に言うと今回の値引きは総額の13%の値引きということで、3900万円の13%で約500万円の値引きをしてもらいました。そして、なんでスーモカウンターからの紹介のお客さんに力を入れているかと言うと、スーモカウンターさんとしても紹介はしたものの、紹介した住宅会社でお客さんが契約をしなければ手数料が入ってこないため、セキスイハイムさんを紹介したお客さんの契約率が高いと分かれば、スーモカウンターからの紹介してもらう顧客数が増えることが見込めるだからだそうです。










いやぁーすごっい疲れました、、、(;´Д`)





脳汗かきまくりの1日でしたw







ちなみにスーモカウンターで紹介された他の住宅会社にも面談は行きましたが、スーモカウンターの紹介だからということで特別な好待遇は無かったですね~





そんでもって、現在契約手続きは終えたものの、実はもっと値引きは出来たのではないか?とか、社長決済というのは嘘だったのではないか?もともとそこまではおまけが出来るところを冷静な判断をさせないために、今日中とタイムリミットを設けて決断させたのではないか?等々、、、色々と真相は闇の中ですwww(;´д`)






むしろ疲れるので、もう考えないことに決めた今日この頃ですw








とまぁー3回に渡って、自分のマイホーム探しのエピソードを書かせていただきました。これから新築を検討する方の少しでも参考になったり、少しでも読んで楽しんでいただければ知恵熱を出したかいがありますwww





今日はそんな感じでーーーす



ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ






前回からの続きです∠( ゚д゚)/

前回
↓↓↓
【家ブログ】 “なんやかんやでマイホームを買うことになって、3ヶ月間毎週末動いた結果、来年中に新築を建てることになった!!” の巻

https://yhek.workpolska.online/202011050004212422/




冒頭に、前回の日記を見て知り合いからLINEで直接質問があったので、答えておきまたいのですが、今回自分が新築マイホームを見て回っておりますが、実家の敷地内での建築予定で、土地の購入はしておりませんので悪しからず。

人によっては、土地と建物と併せての購入で、相当な金額になると聞いておりますので、その点は自分は恵まれていたということですね(●´ω`●)ゞ





前回の日記の最後で、建てようと思っていた工務店から、見積もりで予想以上の金額が提示されたことから、再度工務店・住宅メーカー行脚をすることになったところからのスタートです・・・(´Д`;)



いやね、これまでの自分だったらば、マイホーム買うなんて夢があって、毎週末に色んな住宅会社まわるなんて、楽しいことこの上ないでしょ?なんて思ってたんですけど、、、、


はっきり言っておきます!!!









毎週末の、ましてや土曜日も日曜日も工務店・住宅メーカーをまわって話を聞くなんて、苦行以外のなにものでもございませんっ!!!









それはなぜかっ!?










これから自分がする何千万円という買い物に納得がいくように、思考をフル回転させなれけばいけないからです!!!







わかりやすくMTGで例えるならば、グランプリに参加して、土日ともに本戦で朝から晩まで戦い続けたら疲れませんか??



それを毎週末連続で、3ヶ月続けられる自信がありますか???

※平日はもちろん仕事です











そんなん知恵熱出て、ぶっ倒れるでしょ!?




しかもフォーマットが毎週末スタンダード固定とかじゃないっすよっ!!




毎週末によって、対戦相手(住宅会社)の繰り出してくるフォーマットが、断熱材だったり、工法だったり、デザインだったり、太陽光設備だったり、、、、



対戦相手(住宅会社)もバカじゃないので、こちらの無知がバレようものなら、シャークトレード並の提案をしてくるわけなんですよ!!(前回の失敗談)






・・・(;´Д`)ハァハァ






愚痴はこの辺にして、話の本筋へと戻りますが、前回のボッタくり提案の後、じゃあどこの工務店・住宅メーカーを追加でまわればいいのかに悩んだ末に、、、


スーモカウンターに行きました(^_^;)





スーモカウンターって、新築を検討している人に対して、どんな条件で建てたいのかを聞いた上で、その条件に合う工務店・住宅メーカーを数社紹介してくれるサービスを無料でしているんですよ。



なんでこんな七面倒臭くて、手間のかかる作業を無料でしているかというと、スーモカウンターで紹介された工務店・住宅メーカーでもし契約をすることになると、契約した工務店・住宅メーカーからスーモカウンターへ手数料が入るという仕組みなんだそうです。





うがった見方をする自分は、新築を建てることになって、住宅会社行脚をはじめる際に、このサービスを雑誌で読んで知っていたんですが、、、、





「こんなんスーモカウンターに支払われる手数料が多い会社順に紹介されるだけなんじゃないの??」


・・・って思ってました(;´д`)






いやそれも一理だと思うんですけど、前回のボッタくり見積もりの失敗を機に、自分の中の住宅会社を選ぶ選球眼的なものへの自信が大きく損なわれたこともあって、第三者(スーモカウンター)のアドバイスにすがりたくなった、という心境だったわけです。




スーモカウンターで対応してくれた女性社員さんは、そりゃーもー丁寧に対応してくれましたね~


自分もすでに何社か会社はまわっているとは伝えたものの、、、


「ほぼほぼ契約を考えていた工務店の見積もりがボッタくりだったんで、また一から会社をまわりたくって・・・」


とは恥ずかしくて言えませんでしたので・・・w (;´Д`)



それこそスーモカウンターのお姉さんのアドバイスの中で、


「よくあるトラブルとしては、会社によって本体価格の中に人件費等を入れずに表示しているところと、全て込みで本体価格として出している会社があるので、よく確認することをオススメしています」


なんてのがあって、それを早めに聞きたかった~って思ったなw






自分は建てる家の条件としては、

①2階建て35坪程度で、総額で3000万円程度でおさえたい

②太陽光パネルはつけたい

③断熱性は高くしたいのでサッシ等はある程度高性能なものを採用して

④耐震等級は3以上




こんな感じのことを言ったと記憶をしています。



そしたらそれを踏まえて5社を紹介されて、今回契約したセキスイハイムがそこにあったということなんですが、、、



正直なところ、奇抜な間取りだったり、超絶個性的な外観・デザインを要求しない限り、自分が言った程度の条件であれば、ほとんどの住宅会社が該当してきそうな気がしますね。



でもって、スーモのお姉さんにセキスイハイムを紹介されて、まず自分が言った第一声は、



自分「セキスイハイムさんって大手住宅メーカーですから、いまお伝えした条件だと、3000万円じゃ足りないですよね?」


で、それに対してお姉さんも、苦しそうに、


お姉さん「う~ん、ギリギリいけなくもないくらいかと思いますけどね~(遠い目)」


って感じでしたねw






そこまで自分の中では、「大手住宅メーカーは高いから無理やろ」って考えていて1社も見に行ってませんでした。



そんなんだったので、「せっかく新築を検討をしているのだから、国内の大手住宅メーカーも記念に1社くらいは見ておこう~」くらいの軽い気持ちでした。




それでスーモカウンターの紹介でセキスイハイムの展示場に行って、営業さんと話をしたんですけど、、、、



率直なところ、、、





やっぱり大手だけあって、工務店の営業さんのレベルを遥かに凌駕している!!って思いましたね。


※そりゃー全員が全員そうじゃないだろうけどね!決めつけはよくないよぉ~w




初回の面談は、会社の特徴を向こうから説明してもらったり、こちらの希望の間取りをお伝えして、次回の面談時に具体的な間取りの提案と見積もりの話をしてもらうということで終わりまして、、、



二回目の面談で、間取りの提案をしてもらったんですが、それがお世辞でもなんでもなくすごくシックリくる良いものだったんですよぉ~♪


こちらの希望を伝えて、他の会社もその希望通りに間取りは書いてきてくれてましたが、なんつーかそれを超えて、こちらの希望を1聞いて10までわかってますよ的な間取りと言えばいいのかww



けどね、、、




その時に提示してもらった金額も予想通りに段違いの3900万円、、、



予定よりも900万円オーバー、、、(^_^;)




当初は、即無理やねってことで一蹴していたんですけど、、、



こっから自分をパニックにさせる、セキスイハイムのエリート営業さんとの応酬が始まります・・・




ひとまず今日はこの辺で、、、



また続きます( ´・ω・`)ノ~バイバイ

前回の日記から約二ヶ月更新しておりませんでしたが、結構忙しくしておりました。。。(;´д`)


タイトルの通り、結論としては「マイホーム」を建てることが決定して、ここ数ヶ月は毎週末結構忙しく動いていたということでございます。



現在はすでに住宅メーカーをセキスイハイム1社に決め、契約をすませてから、細かい部分(壁紙の色とか照明のこととか)を決めている段階なのですが、自分の中ではマイホーム購入の山場は過ぎたのかなぁ~という段階なので、ここまでにあった色々なことをタイピングをしたくなったというところです。





そもそも今年の春くらいまでは、マイホームを購入するなんて全然考えていなかったんですが・・・

我が家の家庭内でいろんなことがトントン拍子で進んでしまいましてね・・・

まぁ~その点はこの場では置いとくとしますね。





まず、最初に行動を開始したのが、今年の7月の上旬でした。

とりあえず、ネットで調べた近くの建築会社だったり、住宅メーカーの資料請求をどんどんとしていきまして、、、

気になった会社の展示場に見に行ったり、完成見学会に見に行ったり、、、



わかっていたことではあるんですけど、それまで自分はマイホームの購入なんて全然関心がなかったので、まったくの知識ゼロからのスタートで、当初は毎週毎週勉強の連続でしたね~(´Д`;)



マイホームの営業を毎週末されていて気づいたんですけど、マイホーム購入する側がちゃんと知識をつけておかないと、建築会社の営業マンに簡単にカモにされちゃいますよ!!


なんでかって、マイホームの購入を予定している人って、ほぼ100%人生で初めてのマイホームの購入を検討している人じゃないですかぁ?


それで建築会社の営業マンは、仕事として毎日毎日営業活動しているわけですよね?


・・・これって言うならば、、、





童貞を毎回相手する売春婦みたいな関係なんですよぉっ!!!





童貞(マイホーム購入初心者)が、売春婦(日々マイホーム販売の営業をする営業マン)に食いモノにされないためには、理論武装するしかないじゃないですかぁ~!!




つーわけで、家に関しての書籍はここ数ヶ月で結構読みあさりましたね~




でもって、知識を日々習得しつつ、建築会社を見て回り始めて、最初に困ったことが何かと言うと、、、




結局どこの会社が良いのか、よく分かんねーー!!って問題ですw






そもそも自分マイホーム購入を検討してなかったわけで、自分たちの家族はどんな家を建てたいか?なんてことをこれまで一切考えることなく過ごしていたわけなんですよ。




だから、ある建築会社では「うちは自宅に使う木にこだわりがありまして~」とか、「うちは太陽光パネルと蓄電池のセットに強みがありまして~」とか言われても、毎回自分の感想としては「それは良いですね~」しかないんですよwww



建築会社の比較するべきポイントは、細かいところをあげればキリがないんですが、個人的には大きく3点に分けられると感じました。




①地震への強さ




②太陽光設備の充実度




③使用する部材へのこだわり(天然素材や無垢材)






個人的には①の地震への強さは、ある程度強いものであって欲しいくらいで、②と③に関してはあればあるほど良いにこしたことは無いってくらいの認識で、会社を決める際に結構苦労しましたね・・・(;´д`)



これからマイホーム購入を検討される方は、自分たちはどんな家が建てたいのかを具体的に決めておくと会社選びの助けになると思います。



いやぁ~建築会社&住宅メーカーって、私たちが想像している以上に世の中に存在していますからね!!


その中から自分たちのベストな一社を決めるって、結構無謀なことをしていると感じちゃいましたよ。だって自分たちが選ぶことができる建築会社数がネットを検索していてもおそらく100社以上あって、ネットやカタログを取り寄せたとしても、自分たちが建てたい家だといくらくらいするのかが全然わからないんですもん。





いや~困りましたよね(´Д`;)




自分たちは結局どうしたかと言うと、見に行った建築会社の5社目の会社さんがそれまで見てきた4社よりもは良さそうだ、という安直な理由で5社目の会社さんと契約する気マンマンで商談をしていたんです。



家の見た目もそこそこで、耐震強度も申し分ない、太陽光設備もそれなりに充実していて、値段もそこまで高額ではなさそう・・・5社目の会社の商談中の印象はそんな感じでした。



建築会社の営業マンさんも、大事な顧客との関係性は切りたくありませんから、1度展示場に行ったりすると、「次回面談させていただく日をいただけませんでしょうか・・・」なんて感じで、毎週末商談のアポが入るようになるんですよね。



結構毎週末土日ともに営業マンとのアポがあると、心身ともに休まらないもんで、5社目の会社に行くようになってからは、「もうこの会社に決めて、マイホーム購入で悩むのは終わりにしちゃいたい」って気持ちもあったんだと思いますね。


5社目の営業マンも熱心で信頼できそうな方だったんで、「今はもう御社でしか検討する予定はしてないですよ」とか「他の会社はもう見に行ってません」みたいな感じで言ってたんですね、、、、



そしたら、とんでもない事態になりまして・・・




5社目の営業さんから正式な見積もりを出してもらう段階になって、、、


「ここの部分の工事なんですが、今回はちょっと高くなってしまいそうで・・・」とか、「ミートボウズさんが建築予定の土地なんですが、予定していたよりも水道を通すのに費用がかかってしまいそうでして・・・」みたいなことを言われまして、、、









自分が当初考えていた予算の約1000万円近く上の値段が提示されました・・・(^_^;)







そもそも新築を建てるときって、新築を建てる建物価格だけじゃなくて、水道を通してきたりとか、法律上の登記をしたりするのにもお金がかかってくるんですよ。



この5社目の営業マンからは、「うちは建物価格は約2000万円でいけます。その他の費用はざっと500万円くらいは見ておいてもらった方がいいですね~」って言われてたんですよ。


だから2500万円くらい、ちょっと予算がかかっちゃったとしても2600~2700万円くらいで総額がおさまると踏んでいたんですが、、、



見積もりで出てきた予算は、3800万円でした(´Д`;)




いやー、なんでこうなったのかの理由がいくつかあって、、、



①消費税10%を営業マンは省いて話する


②本体価格はあくまでも建物にかかる材料費であって、そこで働く大工さんの人件費は乗っけていない


③私が他社を見ていないということを聞いたことにより、見積もりのいろんな箇所に会社の利益額を乗っけられた!!!




こんな感じです・・・




まず①ですが、税抜き2000万円の家を建てるには、消費税が10%ですから、税込2200万円かかるんですよね。当たり前ですよね(ノ∀`)



②に関しては、5社目の会社がそういう紛らわしい表記をしていたのであって、会社によって色々なんですが、新築の家を1棟建てるのに、大工さんの人件費は200~300万円はかかるようです。

こちらとしては、それが入った上での本体価格だと思っているのに、建築会社によっては人件費は本体価格とは別と考えている・・・

簡単に予想していたよりも数百万円のズレが生じてくる・・・怖いですね(つд⊂)




③に関しては、提示された直後は分からなかったんですが、その後他社もまた見て回るようになった時に、他社の営業マンさんから指摘されて気がつかされました。

50万円でできる工事の部分を70万円にしてあったり、、、そんな箇所が見積もりのいたるところにあったようです、、、、


5社目の営業マンを信頼していたのに、なんという仕打ちでしょう(;´д`)







自分が言えることは、、、



間違っても、1社だけの見積もりを見て判断するようなことだったり、ましてや相手に「御社だけしか検討してません」みたいなことを言ってはいけません!!3社くらいは相見積もりをとって、会社どおしの見積もりを比較してみましょう!!!



ってことですね。






でもって、5社目の見積もりが出た時点から、またマイホーム購入への活動を再開したわけですが・・・




次回に続きます。( ´・ω・`)ノ~バイバイ


【雀魂】 “無課金で無事に雀傑になることができました。本当によくできたゲームなんですが、課金をする意味が未だに一切感じられずに運営側が心配なおいらの近況報告” の巻
【雀魂】 “無課金で無事に雀傑になることができました。本当によくできたゲームなんですが、課金をする意味が未だに一切感じられずに運営側が心配なおいらの近況報告” の巻
どうもお久しぶりです。(^o^)/

タイトル通りです。雀魂で雀傑になることができました。


ちょっとした時間でできるので東風戦でずっとやってきたんですが、雀傑になることで入ることのできる“金の間”だと、東風戦よりも東南戦の方が参戦者が多いのが、やっぱり麻雀好きな人はこっちを選ぶんだよなぁ~っていう実感。



このゲーム、課金要素はどうやら打ち手のキャラを変えたり、麻雀打っている最中の特典ボイスだったりするようなんですが、おいらは無課金の上に、初期キャラの猫耳かわいい和服幼女が「ニャーニャー♪」うるさくて、集中して麻雀が打てないのでいつもスマホの音量をゼロにして打ってます・・・(;´д`)



このゲームね、この自分のキャラの「ニャーニャー♪」もさる事ながら、対戦相手達のボイスもいちいちツッコミどころ満載ですw(それがこの麻雀アプリのウリなんでしょうけど)


正直なところこの麻雀アプリで、麻雀勝ちたい方に自信を持ってオススメできることがあります・・・









音量切って、静かに集中して麻雀しろっ!!


ってことですねw











それから最近はここで“読書感想文”を書く事が少なくしまったんですが、読書はむしろこれまで以上にしています。


単純にDNで“読書感想文”を書くという行為自体が、そこまで需要の無いことだし、そもそも読書をしてその内容を簡潔してまとめるのは自分のためにしていることなので、DNにタイピングして書くよりも自作のノートに書いてまとめる方が自分の習熟度的にも、作業効率的にも優れているということで、DNに書くのをやめただけです。

※そもそもこれまでは、①読書をする⇒②自作のノートにまとめる⇒③そのノートを元にDNにも書き出す、という2回にわけてのアウトプットをしていました。
流石に面倒でね(´Д`;)




今年の4月からのメモしている読破した書籍冊数が、現在62冊にまでに来ています。

この調子でどんどんと読んでいこうかなぁ~っと








そんでもって最近の近況変化としては、現在妻と子ども2人でアパートで住んでいるんですが、さすがに狭くなってきて、マイホーム購入でここ最近は動いています。


家を買うってすごいねぇ~

もちろん値段もさることながら、不動産会社に言いようにされないようにするためにも、不動産に関してのこれまでの人生において知ることもなかった、いや、知ろうともしなかった膨大な知識の収集と、不動産営業の口車に乗らないための人間心理の分析、マイホーム購入という夢が膨張しすぎる妻の沈静化、両親の考えと親戚の考えの違いによるすれ違いの調整・・・等々(^_^;)




とりあえず、おいらの書斎的な空間2m×2mを確保することだけ目指して頑張ってますwww





最近はそんな感じ~~♪♪


( ´・ω・`)ノ~バイバイ


【雀魂はじめちゃいました】 “これって勝ちすぎやろって感じなんで、久しぶりにリアル麻雀打ちたくなってくるけど、田舎は無理やねん~” の巻
【雀魂はじめちゃいました】 “これって勝ちすぎやろって感じなんで、久しぶりにリアル麻雀打ちたくなってくるけど、田舎は無理やねん~” の巻
ハリーさんに触発されて、麻雀アプリ「雀魂」をダウンロードしてしまいました・・・(;´д`)



ひとまずこんな感じです。



東風戦だけで、60回打って、1着40%、2着30%・・・



出来杉君じゃないの!?


麻雀って4人でやってんですよぉっ!?




麻雀は高校生の時にはハマって、その後もちょくちょくやっていたけど、ここまで勝てると玄人と打ちたくなってくる・・・






けど、おいらの住んでいる田舎なんかじゃ、雀荘もないからね~




今後レベルが上がってくると、こんな成績出せないんだろうけど、次のレベル上げるまでの道のりが結構長くてメンドイく感じてしまっている・・・(^_^;)







そんな感じ~


ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ






P.S.

読書感想文も最近書いてませんが、読書はめっちゃしてます。

キンドルを購入してからというもの、一言で言えば、読書の仕方が節操もなくなってきているw

無料でダウンロードできるマンガをガンガン読んだり、月1000円くらいで読み放題のキンドルアンリミテッドで文字通り、限りなくガンガン読んでます。


けど巡り巡って、ノンフィクション系の経済学とかのおいらが好きなウンチクうんぬんの本は、リアルの書籍にマーカーひきながら読むほうが性にあっていることが改めて分かって、リアル書籍もガンガン買っているという状態・・・

いったいおいらは何を目指してるのかわかりませんが、読み続けます!!
昨日の続きです(挨拶)


【おいらを形成している4冊・前編】 “なんでおいらは本を読むようになり、本を読むことでどんな人間になり、今現在に至っても本を読み続けているのか? これまでの半生を振り返ってみた。” の巻
↓↓↓
https://yhek.workpolska.online/202007032351502061/





わかりにくかったと思うんだけど、おいらの半生を振り返っての貴重な読書体験4つの内、前回で紹介したのが、、、





小学校高学年の時に、読書の楽しみを初めて感じさせてくれた、

『三国志  上・中・下巻』羅貫中 


と、



高校生の時に、経済の楽しさ、ひいては勉強の楽しさを感じさせてくれて、大学での進学先を決めることになった、

『カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 倭国経済編』

『カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 世界経済編』




でした。





でもって、前回大学に進学を無事に決めて、実家を離れて人生初めての一人暮らしを始めるようになったわけですが、快適なオナニー環境を手に入れてしまったことで読書どころではなくなってしまったおいら!!


これからどこまで堕ちる!?って感じで、当時大した量の読書はしておりません・・・(;・∀・)



でもって、私立文系のおいら、まぁまぁ~それなりに時間はあるわけなので、アルバイトを始めました。


某有名なハンバンガーチェーン店です。そこにはおいらと同じ大学生のアルバイトがほとんどで、仲良くなったわけなんですが、ここで大問題が発生しました・・・




つーのも、おいら見た目も大したことないし、高校が男子校だったし、暇があればオナニーか、ウイイレか、ホラー小説読んでるような奴だったし、、、

同世代の女性との会話が全然できない!!



いやぁ~、彼女なんて人生で一度もいたことないし、告白されたこともしたこともないし、、、変に意識しちゃってね~(;´д`)




おいらの性格も今とだいぶ違ったと思います。もっと暗いというか、少なくとも卑猥な言葉をニッコリ笑顔で大声で発声するような人間ではありませんでしたw
※そこはしないのが正解かもしれませんが、、、(^_^;)




そんな悩みを解決してくれるきっかけとなった、おいらの人生の中においてのバイブル的存在との出会いが、その当時にありました。




それが、、、





『ウケる技術』小林昌平・山本周嗣・水野敬也 著


です!!!!





Amazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B0%B4%E9%87%8E-%E6%95%AC%E4%B9%9F/dp/4101313717/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93&qid=1593857480&sr=8-1





Amazonのレビューだと結構賛否両論が分かれているようなんですが、個人的にはこの日記のタイトルにしている“おいらを形成している4冊”の中において、一番おいらの人生に影響を与えた著書です!!!





なんでこの著書が、おいらの人生に一番の影響を与えてくれたのか・・・


それは、読書体験を通じて知っていることが増えることや、思考方法が変わるだけでなく、、、

行動が変わったからです!!





決して『ウケる技術』を読んだことで、万人にウケるおもしろい人間になったぜぇ~♪♪なんて言うつもりは更々ございません(;´д`)



『ウケる技術』のAmazonのレビューでも、☆1で評価しているものは大半が、「例がサムい」とか、「全然おもしろくない」とかなんですよ~



うん、たしかにそこは否定しません。おいらも“ウケ”を狙って発した言葉がドン滑りすることは多々あります・・・(^_^;)

※ドン滑りというよりもドン引きの方が多いかな・・・w?



けどね!けどね!! 滑ることを恐れて発言しないよりも、出たところ勝負で言ってみる、言うならば“ウケ”を狙ってチャレンジすることが大事だと、この本から学びました。






考えるだけでなくて、失敗を恐れずに行動をする!
失敗したら失敗したで、頑張ってそっから挽回する努力をする!!

やらない後悔よりも、やった結果の後悔がベターであり、失敗すればするほど次回の飛躍に繋がることを、この著書から学びました!!






この本を読んでからというもの、アルバイト先の女性との会話もだいぶ変わりましたね~


これを読む前は根暗で、あんまり話さないキャラだったのが、この著書の読書体験を経てから行動が180度変わったわけなので、女性からちょくちょく「ミートボウズさんって実はそういうキャラだったんですね」って言われて、すごい嬉しくなったことが懐かしい・・・(;_;)





まっ、それでヤリチンになったわけでも全然無いですけどねw

ただ他人とフツーに会話ができるようになっただけですwww






そんでもって、大学では経済学部で人並みに勉強をして、経済学はやっぱりおもしろかったんで、そのまま関係する仕事を~ってことで、証券会社に就職しました。



そして典型的なノルマ社会で、パワハラ蔓延の職場環境で、心身ともに限界がきて退職・・・となるわけなんです。(´Д`;)




一応、就職して7年6ヶ月はしがみついていて、次の仕事の目処をつけてからの退職ではあったんですが、証券会社を辞めた直後は自己否定の念に苛まれたりして、自信喪失していたんです。



前職を辞めてから、次の仕事が始まるまでは一定期間のモラトリアム期間があったので、この時期は結構読書してましたね~




そこで、自信を喪失していたおいらを勇気づけてくれたのが、おいらの貴重な読書体験の最後の4冊目・・・





『予想どおりに不合理』ダン・アリエリー




です。



Amazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%88%E6%83%B3%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AB%E4%B8%8D%E5%90%88%E7%90%86-%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E3%81%8C%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%99%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%92%E9%81%B8%E3%81%B6%E3%82%8F%E3%81%91%E3%80%8D-%E3%83%80%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC-ebook/dp/B00K1A75N4/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E4%BA%88%E6%83%B3%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AB%E4%B8%8D%E5%90%88%E7%90%86&qid=1593861061&sr=8-1





そう言えば、この辺りから、ノンフィクションの著書を読むときには、本にマーカーを引くようになったんだよね~




この著書は、行動経済学という経済学のある特定のジャンルの著書について書かれているんですが、、、

行動経済学って、一言で言うならば、それまでの経済学においては、人間はみんな合理的に動くから誤った判断は下すことは無いってしていた大前提を否定して、人間は全然合理的な判断を下すことはない、いつも誤った判断を下しちゃうっていうことを実証した学問なんです。



なんかこれ読んで、気持ちが救われましたね~


人間はみんな合理的な判断なんて全然出来ないんだっ!!って、、、


前職を退職したことに、自身の能力不足が要因だったのでは、、、?選択ミスだったのではないか、、、?




なんて思ったりしてましたが、いやそんなんしょうがないよって思えるようになりました。







そんなこんなで、現在のおいらに繋がりました。




おいらの半生を振り返って、おいらを形成してくれた貴重な4冊、、、

大事な読書体験は、、、、



読書の楽しみを教えてくれた、『三国志』羅貫中(著)

勉強の楽しみを教えてくれた、『細野真宏の経済ニュースがよくわかる本』

思考だけでなく行動を変えてくれた、『ウケる技術』小林昌平・山本周嗣・水野敬也(著)

正しい判断なんて出来ないのが当たり前だよね~と教えてくれた、『予想通りに不合理』ダン・アリエリー(著)

以上の4つでした~






ここまで読んでくれたあなたにも、ぜひ過去に出会っているはずの貴重な読書体験を懐かしく思い出してもらい、今後も唯一無二の読書体験と出会うことを祈念して筆を置かせていただきます、、、



今日はそんな感じでーーす


ではでは~~♪♪  ( ´・ω・`)ノ~バイバイ

仕事から帰ってきて、飯食って、風呂入って、子どもが寝静まって、、、


自分が寝るまでの約3時間、ここ最近ずっと読書をしている。



ほんと文字通り、ず~っと読書している。



・・・あっ!嘘こいたわ。オナニーの時間もそれに含まれてたわw






まぁーそれは万人共通ですから、いいとして・・・・







読書を続けている最中に、ふと思ったんですわ、







なぜおいらは、読書をしているんだろう?





って、、、

んなもんだから、36歳になるおいらの半生を“読書”という特定のテーマを切り口に振り返ってみようじゃないかぁ~っというのが今回の日記です。





これを読んでくださっているあなたも、かつての自身のどんな読書体験が現在の自身を形成しているのかを思い出しながら、懐かしがったりしてもらえれば本望です。





では早速始まり~始まり~♪♪



おいらの記憶している最初の読書体験は、小学校の5~6年生の頃だった。


その当時、おいらは同じ町内にある小さな剣道教室に、毎週末通っていました。

自転車で30分ほどの距離で、剣道教室自体は自分から入ったわけではなく、親から強制的に入れさせられたこともあって、剣道教室に通う自分の楽しみといったら、もっぱら剣道の稽古終了後に立ち寄る古本屋さんでした。


片田舎の古本屋ですから、ブックオフのようなチェーン展開をしているような大きなところではなくて、小さい店内にビッチリと古本が敷き詰められていて、その中央に番台?のような狭いテリトリーがあって、その中におっさんが1人座っている、そんなお店でした。



今思えば、古本の売上というよりも、店の奥にあるエロ本・エロビデオ(当時はまだDVDは無かった)で、生計をたてているようなお店だったんだと思う。


※ちなみに人生でエロビデオを初めて買ったのもこの店だった、、、実に懐かしい。もちろんこの時よりも数年後で、小学生のときではありませんがw




小学生のときのおいらの毎月のお小遣いは1000円くらいだったと記憶している。

当時、ホラー要素とエロ要素が絶妙に絡み合っていた『地獄先生ぬ~べ~』の単行本を買っていたと記憶しているし、100%エロ要素目当てで『電影少女』の全巻セットをお金を貯めて購入した懐かしい記憶がある。



この当時から脳内エロ中心で行動していたことを改めて思い出すわけだが、おいらの人生に大きな影響を与えた読書体験は、この当時古本屋で購入した、、、






『三国志』羅貫中 (岩波少年文庫) でした。






Amaozonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%BE%85-%E8%B2%AB%E4%B8%AD/dp/4001145324




現在販売しているものは新版(2000年出版)で、おいらが当時読んだのは旧版(1988年出版)ですが、確かに表紙はこんな感じの絵だったと記憶している。


上・中・下巻の3冊セットで、古本屋で500円くらいで売っていたと記憶している。




三国志を知る最初の一歩は、大抵は横山光輝のコミックだと思うのだが、おいらの初三国志はこの三冊だった。


読んだのがかなり前で記憶も曖昧だが、岩波少年文庫というくらいで、小学校高学年ならば何とか読めるレベルに書かれていたんだと思う・・・


そんなに厚い本ではなかったとも思うので、今振り返って考えれば、壮大な三国志のストーリーを三冊にまとめてあるということは、そうとう端折っている部分もあったんだと思う。


けども、劉備・張飛・関羽の三人の堅い“義”で繋がれた関係や、孔明の毎回ドンピシャの策略が炸裂する“智”だったり、そこで馬謖の首切っちゃうの~!!?的な、“逆に正しい”みたいな驚きの展開だったり、、、


自分で買った本で、あそこまで楽しい読書体験ができたのは、『三国志』が初めてだったと思う。



それまでは、読書なんて好きじゃなかったですよ、、、夏休みの読書感想文の嫌なこと嫌なこと、あんなやらされ仕事なかったですよww




じゃあ~小学校高学年で『三国志』を読んだことで、おいらの読書漬けの人生が始まったのか、というと全然でした、、、w (;´Д`)





中学生になってからは、脳内のエロ要素を爆発させてくれる桂正和先生の『I’s』にバカほどハマったり、部活も剣道部に入って剣道をずっと続けていたことから村上もとか先生の『六三四の剣』、盛田賢司先生の『しっぷうどとう』とかを何度も何度も読み返してましたね~


そう読書は読書かもしれませんが、マンガ漬けです。





そんでもって、脳内エロ思考全開&童貞をこじらせつつ、高校生へとなるわけですww


高校生になって、やっと活字の読書ライフが始まるかと思うじゃないですかぁ~??




まだ始まりませんwww






高校生になって覚えた麻雀にどハマリします。


もちろん、高校生なんで雀荘に行ったりとかはありませんが、高校の部室でジュース代をかけるくらいのもんでしたけども、楽しかったっすなぁ~♪♪



それをきっかけに、雑誌の近代麻雀を買い始めたりしましたね~

それまで人生で、コミックの単行本を買ったことはあれど、ジャンプとかマガジンとか漫画雑誌を買ったことはなかったんで、人生初めて購読を初めた雑誌が近代麻雀でしたねw



それで福本伸行先生の『カイジ』『天』『銀と金』『アカギ』『涯』・・・etc.


片山まさゆき先生の『ノーマーク爆牌党』『牌族!オカルティ』『ミリオンシャンテンさだめだ!!』『打姫オバカミーコ』とか読みあさってましたね~



原作:来賀友志先生、作画: 嶺岸信明先生の『天牌』も熱いっすよね~



それと個人的に一番大好きな漫画を一つあげるとすれば、当時古本屋でまとめ買いして出会った、岩明均先生の『寄生獣』ですね~♪

これを越える作品には未だ出会えていません・・・




ず~っとマンガの話になってしまっているので、活字の方の話にもやっとなりますが、貴志祐介著の『黒い家』を読んだことが、おいらのホラー小説好きを決定づけましたね。当時は貴志祐介さんの他に小林泰三さんの短編ホラー小説にもどハマリしました。


そっから倭国ホラーの元祖とも言うべき、江戸川乱歩にもハマりましたね~
『人間椅子』とか読後感ハンパないっしょ~♪♪





けど、自分の人生を決定づけてくれた読書は、こういったホラー小説ではなく、、、




その当時新刊で売られていた、経済の入門書・・・


『カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 倭国経済編』

『カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 世界経済編』

でした。









Amazonのページ ※倭国経済編
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E5%8F%97%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E7%B4%B0%E9%87%8E%E7%9C%9F%E5%AE%8F%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%B7%A8-%E7%B4%B0%E9%87%8E-%E7%9C%9F%E5%AE%8F/dp/4093793042






もしかしたら初めて、「経済っておもしろい、勉強っておもしろい」って思えるようになった読書体験だったかもしれません。



今となっては時代遅れになってしまっている箇所も多分にあったと思いますが、本のタイトル通り、当時TVでやっていた経済ニュースをこの本がきっかけで理解できるようになっていったような記憶があります。


グラフが多用されてて、視覚的に理解を促進させてくれたという記憶もあります。






間違いなく、この読書体験をきっかけに、大学は経済学部に進みました。






勉強がおもしろいと感じたおいらが、大学に進んだわけですから、こっから怒涛の読書生活が始まるかと思いきや、、、まだ始まりませんww




勉強がおもしろいと一瞬でも感じたおいらでしたが、大学で上京して一人暮らしを始めたおいら、、、、





そんなん実家と違って、自由気ままなオナニーができるようになったことで、読書どころじゃありませんwww!!!!






こっからどうなるおいら!?


理性が本能に勝てるのかっ!?





いいところですが、夜も更けてきたので、本日のタイピングはここまで~~♪♪



後半に続くぅ~~



また後日~♪♪


ではでは~~  ( ´・ω・`)ノ~バイバイ




【読書感想文】 『ホモ・デウス ~テクノロジーとサピエンスの未来~ 上下巻』 ユヴァル・ノア・ハラリ(著) 柴田裕之(訳)
【読書感想文】 『ホモ・デウス ~テクノロジーとサピエンスの未来~ 上下巻』 ユヴァル・ノア・ハラリ(著) 柴田裕之(訳)
【読書感想文】 『ホモ・デウス ~テクノロジーとサピエンスの未来~ 上下巻』 ユヴァル・ノア・ハラリ(著) 柴田裕之(訳)
ついにこれでハラリ氏の著書は全部読破したッ!!!(挨拶)



Amazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GGFY1JH?ref_=dbs_m_nmg_rwt_calw_0&storeType=ebooks






かつてこの著書の代表作『サピエンス全史』を読んだ時の読書体験を言葉で表現すると、ほんと度肝を抜かされたと言っても大げさではなかったと思います。



【読書感想文】『サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福』 著:ユヴァル・ノア・ハラリ 訳:柴田裕之
↓↓↓
https://yhek.workpolska.online/201708062248322565/

※上記は上巻だけの感想で、下巻は買わないかなぁ~なんてことを記事でも書きましたが、その後意を決して下巻も購入して、無事読破しております。




それと最新作の『21 Lessons』も読了済み

https://yhek.workpolska.online/202001062356031777/









今回は超絶頭脳明晰な歴史学者ハラリ氏が、人間の未来に対しての深~い深~い考察を記述した著書になります。












冒頭結論を申し上げます・・・





人類はこれまで①飢饉・②疫病・③戦争の3つの問題を抱えながら生きてきたが、科学の進歩とともにそれらの問題を解決してきている。

それにより近い将来、人類は①不死・②幸運・③神性を得るだろう・・・

しかし、それは恐るべき自体であり、行き着く先は、人間の心をアップグレードし、未知の経験や馴染みのない意識の状態へのアクセスを私たちに与えようとする《テクノ人間至上主義》な社会と、森羅万象をデータの流れと捉えて、どんなものでもデータ処理をすることを念頭にする《データ教》を信奉するようになってしまう!!

そこにはもはやホモ・サピエンスはおらず、ホモ・デウス(神)になった人類が存在しているだろう・・・






もはや人類という言葉は似つかわしくないのかもしれない、、、

「人は将来、神になる」というのが、本著の結論です。






著書のハラリさん自身も、そんな結論を出しながら、この将来は避けるべき事態である、という考えをお持ちでした。






ですから、あえて現在取れる選択肢を分析し、本という形で世間に知らしめることが、最悪のシナリオを回避することに繋がると考えたそうです。





そのためには、人類の多くがハラリ氏の上下巻にもなる大作を読まねばなりません・・・(;´Д`)











眠いから、ひとまず今日の読書感想文は結論だけで以上~♪♪




ではでは~~♪♪ ( ´・ω・`)ノ~バイバイ


















【読書革命勃発!!】 “キンドルオアシスを買ったんだけど、Amazonが想定している使用状況があまりに高尚すぎて吐き気がするっ!! つべこべ言わず読書せぇ~~!!” の巻
【読書革命勃発!!】 “キンドルオアシスを買ったんだけど、Amazonが想定している使用状況があまりに高尚すぎて吐き気がするっ!! つべこべ言わず読書せぇ~~!!” の巻
【読書革命勃発!!】 “キンドルオアシスを買ったんだけど、Amazonが想定している使用状況があまりに高尚すぎて吐き気がするっ!! つべこべ言わず読書せぇ~~!!” の巻
キンドルオアシス買いました~(挨拶)


Amazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/Kindle-Oasis-%E8%89%B2%E8%AA%BF%E8%AA%BF%E7%AF%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-Wi-Fi-8GB-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B07L5GK1KY/ref=asc_df_B07L5GK1KY/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=359934079397&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=12876308303722735048&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053270&hvtargid=pla-794358985871&th=1






買った理由はただ1つ!!

本の収容場所が足りないんじゃ~!!

゚(゚´Д`゚)゚









キンドルって大きく3種類あって、一番安いのが“キンドル”、価格帯が中間で一番売れている“キンドルペーパーホワイト”、機能が一番豊富に搭載されていて値段が一番高い“キンドルオアシス”。



電子書籍端末は初導入だったんですが、「よ~わからんけど、一番高いやつ買うに決まってんやろ~!! こちとら一番の趣味が現在は読書なんやぞ~~!!」って感じで、最上位機種のキンドルオアシス購入しましたw



容量も32GBを購入したので、よ~わからんけど、この小さい端末に何百冊、何千冊の本が収容できるそうです。


ほんますごいな、、、(;・∀・)





でもって、基本はキンドル買ってよかったっていう日記なんですけど、、、


何が良かったかというと、、、





①スマホと違って目が疲れない


スマホとかPCから出ているブルーライトってのが、キンドルは出ていないそうで、長時間読書していても目が疲れてきません!!

寝る前にスマホを見て眠れない、、、そんなことにならないところがいいですね~~♪♪





②文字の大きさやフォント、画面の明るさが選択できる



基本的には一番小さい文字サイズで小説は読んでいますが、場所や周囲の環境に併せて変更できるのは紙の本にはできない利点。

自分の一番読みやすい本にカスタマイズしているっていう自己満足が、読書をはかどらせてくれる後押しになってくれているようなぁ・・・w








③ページをめくる動作がボタン1つなので、これってもしかして紙の本よりも早く読めているのでは、、、?


めちゃくちゃ細かいところではあるんですが、紙の本でやる次のページへと紙をめくる動作が、キンドルオアシスだとボタン1つなので、若干時間が節約されているようなぁ・・・気がする。

※あと紙だと1枚のつもりが、2枚同時にめくっちゃったりして、「あれっ?話つながってなくね?」ってなって、気がついたりすることもあるしね








④お風呂に入りながら読書ができる


いやぁ~これってわかっていたけど、めっちゃくちゃすんばらしい効用~♪♪

画面がほんのり湯気でボヤけるので、この時だけは文字のサイズを大きくすることが個人的な読書のコツ

風呂って嫌いじゃないけど、なんにもせずに20分以上入るのって、結構苦痛じゃありません??

早く風呂出て、その時間を読書なりアリーナなり、オナニーなりに時間を割かないともったいないっていうね。


そこがキンドルならば、防水仕様なので風呂に入りながら読書に没頭できるというね~♪♪


だけどちょっと気になるのが、Amazonの防水仕様を訴える方法があまりに高尚すぎて・・・







読書ってそういうもんじゃないから!!

そういう「読書している自分を見て!!」みたいな、うわついた気持ちで読書をするのは辞めよーゼ!!!!










海辺のジャグジー的な?場所でお綺麗な女性がキンドルで読書・・・

※写真中段







いやそこはマンゴージュースの一択でしょ!!

そして周囲から「あの女性、マンゴージュースを1人で飲んでいるなんて、、、私のマンコ汁飲んでみない?ってことなのかぁ!?」って思わせつつ、その晩の一夜限りのアヴァンチュールを求めてるのがフツーでしょ!!?(・・・ではないw)









でもって、もう一つが望遠鏡を使って天体観測をしているような男性が、夜空の下でキンドルで読書・・・・

※写真下段












いやっ!星見ろってw!!
風邪ひくぞw!!

























結論、、、



キンドルいいねwww(^_^;)






今日はそんな感じでーーーーす



ではでは~~♪♪   ( ´・ω・`)ノ~バイバイ










【読書感想文】 『知らないと恥をかく世界の大問題11 ~グローバリズムのその先~』 池上彰
池上彰さんの最近出た最新刊です(挨拶)


池上さんって大学教授しながら、これだけ本書いてるんですよね??

ほんますごいね・・・(´Д`;)アセアセ





今回読んだのは『知らないと恥をかく世界の大問題11 ~グローバリズムのその先~』です。


Amazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E6%81%A5%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%8F%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C11-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%85%88-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%B1%A0%E4%B8%8A-%E5%BD%B0/dp/4040823559





いや~ほんと池上さんの本って、安定感ハンパないっすよ!

展開が毎回同じなのに、ついつい見てしまう池井戸潤のドラマと通じるものがあると感じる今日この頃・・・www



本著でも世界中の時事ネタを、お馴染みの池上視点でズバズバッと切っていくわけなんですが、、、


大きく章として設けられているのが、、、



①トランプ再選はあるのか?アメリカのいま

②イギリスEU離脱。欧州の分断と巻き返し?

③アメリカが関心を失い、混乱する中東

④一触即発。火種だらけの東アジア

⑤グローバル時代の世界の見えない敵

⑥問題山積の倭国に、ぐらつく政権?




って感じですね。





早速、個人敵超絶要約していきます!!



①トランプ再選はあるのか?アメリカのいま



コロナ禍において今年は逆オイルショック状態となっていました。

米国の原油先物市場で史上初のマイナスになったりしたからね~

※1日だけだったけど、原油を買ってくれた人には、代金は要りません、もれなくお金を差し上げますってことがあった。



これは米国が今や原油輸出国となってしまったことで、産油国が協調して原油を減産して原油価格を安定させようという意味がなくなってしまったからで、OPECを無視して原油増産するロシアと、それによって逆ギレしてガンガン原油を増産サウジアラビアの動きが起こっているところに、新型コロナウイルスという世界の生産活動を急減させる事件が発生したことで起こってしまった事象とのことです。




それから興味深かったのが、そんななかで最近は世界の温暖化の影響で、北極海の氷が融けて、ロシア近郊の北極海航路が一部使えるようになっていることで、ロシアにとって通行料を取るチャンスでもあり、安全保障上の脅威が出てきてしまう、一長一短の問題が発生しているとのこと。



で、結局トランプ大統領の再選はどうなんでしょう~?


アメリカの過去の大統領選挙を見れば、現職大統領が負けたことは3回だけで、非常に稀であるということなんですが、トランプの協力な支持基盤であるキリスト教福音派の一部が不支持を表明してきたり、目下アメリカは新型コロナで世界で一番の被害を受けている国でもあるので、そういった対応を問題視されて再選は危ういのではないか・・・?というニュアンスも書かれていますね。











②イギリスEU離脱。欧州の分断と巻き返し?



2020年の1月31日に、イギリスのEU離脱が正式に行われました。

まだ移行期間ではあるものの、今後の問題点があげられています。


一番大きな問題は、北アイルランド問題です。


かつてアイルランドはイギリスに併合されたんですが、独立戦争を経て北アイルランドを除いて独立を果たしているんだそうで・・・


どういうことかっていうと、イギリスのEU離脱によって、陸続きの北アイルランド(イギリス領)と、アイルランド(アイルランド領)に500kmに及ぶ国境線が引かれてしまうということなんだそうです。


これまではイギリスもアイルランドもEUに加盟していたので、国境はあってない状態だったそうなんですけどね。



それだけでなくて現在イギリス領のスコットランドも問題を抱えていて、それはイギリスのEU離脱を受けて、スコットランドではイギリスからの離脱の声が上がっているんだそうで・・・

というのも、スコットランドは近くに北海油田があるため、それを武器にイギリスから離脱して再度EUに加盟しようという声が強いんだとか・・・

いやぁ~根深い問題でさぁ~(´Д`;)








ざーっと章を飛ばしてw

※すいません、、、めんどくさくなりましたwww


⑥問題山積の倭国に、ぐらつく政権?



ここでは、ここもとの倭国の安倍政権で、どうしてここまで忖度が行われているのか?を理屈で説明してくれています。


池上さんが言うには、2013年の第2次安倍政権が「国家戦略特区」をつくったことで、首相の権限が大きくなりすぎたことが、現在の忖度の温床になったと書いてますね








つーわけで、ちゃちゃっとまとめましたww



毎回思うんだけど、池上さんの本を要約するのは、なんとも不毛だなぁ~とw(^_^;)




いやね、池上さんが本著の中で極限までに分かりやすく要約してあるので、それをおいらなんかがさらに要約するのも愚の骨頂のような気がするのなwww






つーわけで今回はそんな感じ~~~




ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ
【勝手に公認!! 知ったかぶり読書感想文】 『銃・病原菌・鉄  ~1万3000年にわたる人類史の謎~』 ジャレド・ダイアモンド(著) 倉骨彰(訳)
【勝手に公認!! 知ったかぶり読書感想文】 『銃・病原菌・鉄  ~1万3000年にわたる人類史の謎~』 ジャレド・ダイアモンド(著) 倉骨彰(訳)
【勝手に公認!! 知ったかぶり読書感想文】 『銃・病原菌・鉄  ~1万3000年にわたる人類史の謎~』 ジャレド・ダイアモンド(著) 倉骨彰(訳)
基本的には今まで書いてきていた【読書感想文】とは同じです(挨拶)

けどね、ふと思ったんですよ。

この個人的な都合で書いている、長ったらしい読書感想文を読んでくれる希少な読者のあなたに、何かしらのメリットを差し上げるべきなのではないか??と・・・


じゃあ~こうしましょう!!


このおいらの読書感想文を読んでくれたあなたには、なんと、、、


この著書を読んだと周囲に公言してもよいと、勝手においらが認定差し上げますwww!!!



※恥かいた、既読者に突っ込まれてバレた、、、等々の苦情は、コメント欄ではいくらでも受けられますが、おいらがかけられる言葉は一つのみ・・・
「ドンマイ!!オナニーでもして、スッキリ忘れちゃおうぜ☆」ですwww





つーわけで、記念すべき第一回の【勝手に公認!! 知ったかぶり読書感想文】の著書はジャレド・ダイアモンド氏の代表作『銃・病原菌・鉄 ~1万3000年にわたる人類史の謎~』(上巻&下巻)です。





上巻のAmazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E9%8A%83%E3%83%BB%E7%97%85%E5%8E%9F%E8%8F%8C%E3%83%BB%E9%89%84-%E4%B8%8A%E5%B7%BB-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%89-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89-ebook/dp/B00DNMG8Q2





まず著者は米国のカリフォルニア大学ロサンゼルス校の教授で、研究分野は生理学・生物物理学・鳥類学・地理学・進化生物学・人類学、と多岐にわたる方。


この著書は、実地調査でニューギニアに著者が行っていた時に、そこで出会ったニューギニア人のヤリにこう質問されたことがきっかけだとしている。


その質問は、


「あなたがた白人は、たくさんのものを発達させてニューギニアに持ち込んだが、私たちニューギニア人には自分たちのものといえるものがほとんどない。それはなぜだろうか?」


この質問をされて、著者のダイアモンド氏はとっさには返答ができなかったという・・・


たしかに、この生まれる場所によっての不公平はなぜ生じたのだろうか?


著者は人類(ホモ・サピエンス)が、地球上の全大陸に進出をほぼ完了した、1万3000年前においては、人類全員が同じスタート地点にいたとして、そこからの人類史がどう展開したことで、ニューギニア人のヤリの思うような不公平が生じることになったのかをこの著書で言及している・・・





ここで本書の結論を言ってしまおう、、、、






白人(ヨーロッパ)優位の歴史を作った最大の要因は、ユーラシア大陸が横長だったからだ!!



人類(ホモ・サピエンス)の地球上の展開の流れを見ると、中段のグラフのようになっているそうなんですが、もともとの人類の誕生はアフリカなんですよ。

アフリカ大陸からユーラシア大陸、そこからオーストラリア大陸とアメリカ大陸に渡っていくような流れですね。



フツーに考えれば、人類が一番最初に誕生したアフリカこそが、一番人類が繁栄しそうなもんなんですが、そうではなくてユーラシア大陸での人類の繁栄が一番早かった・・・


それがユーラシア大陸が横長だったの一言で結論づけてしまうのはなぜか??



大陸が横長だと、縦長に比べて、日の長さ(日照時間)の変化や、季節の移り変わりのタイミングに大差がないということなんです。


なぜ、日照時間や季節の変わるタイミングが同じだと、人類の繁栄が早くなるのか?


それは、、、


人類が農業をやる上で、メッチャメリットがあったからです。




例えば倭国地図をイメージしてほしいんですが、ある作物Aという種が関東圏で生育するのに問題なければ、同じ緯度近辺の関西圏でも生育できるはずなんです。けどそれが北海道とか沖縄だったりすると、結構うまくいかなかったりする・・・・



人類が狩猟採集民から、農業を開始したのは今から1万1000年前だとされていますが、横長のユーラシア大陸では農業の伝播の速度が、縦長のアフリカ大陸・アメリカ大陸と格段に違ったため、人類の繁栄のスピードに差が出たわけです。



1万1000年前に農業を開始した人類ですが、、、


農業やるって、めっちゃ人類の繁栄に直結していきます!!




農業やると、なんで人類が繁栄するのか??


流れを超絶簡易に書き出しますね・・・




☆農業やると戦争勝てちゃうよ!!の図

①農業開始!!

↓↓↓↓↓

②人口増加!!

↓↓↓↓↓

③軍事力増加!!

↓↓↓↓↓

結論:戦争勝っちゃうよ!!



もう一つのルート

①農業開始!!

↓↓↓↓↓

②富の増大・蓄積

↓↓↓↓↓

③首長や国家の誕生

↓↓↓↓↓

④税の誕生

↓↓↓↓↓

⑤農家以外の、軍人・職人・僧侶等の職業の誕生

↓↓↓↓↓

結論:戦争勝っちゃうよ!!









☆農業やると科学・文化がどんどん進化しちゃうよ!!の図



①農業開始!!

↓↓↓↓↓

②定住するようになる

↓↓↓↓↓

③それまでは狩猟採集民だったため、必要最低限の物しか持たなかったが、定住によって大きな荷物(設備)を持てるように変化

↓↓↓↓↓

④技術の集積がされるようになり

↓↓↓↓↓

結論:科学的な進歩・発見がなされるようになる!!!






もう一つのルート



①農業開始!!

↓↓↓↓↓

②富の増大・蓄積

↓↓↓↓↓

③首長や国家の設立により、税の概念の誕生

↓↓↓↓↓

④税金を徴収するために記録をするようになる

↓↓↓↓↓

結論:それにより“文字”が誕生する!!!

※文字の誕生により、より一層技術の集積に繋がることにもなる








農業のメリットは、こんな感じです。





ユーラシア大陸が横長であるという事実の他に、ユーラシア大陸の人類発展のもう一つのメリットがあります、、、、それは、、、、





他の大陸と比べて、数多くの動物を家畜化できたことで、病原菌の耐性を持つことができた!!!


ということです。





これはここもとのコロナウイルスも然りなんですが、、、



病原菌というものは、人間と家畜が一緒に生活をしている中で、動物が持っている病原菌が人間に移ることで病原菌が進化して、人間同士での感染が蔓延していく・・・という性格があります。



人類史を振り返ると、動物が家畜化されていったのが1万年前以降からであり、それによって、ユーラシア大陸を中心に数々の伝染病・感染症に苛まれます。



これだけ聞くと、「それじゃ~病原菌がはびこってしまう分、ユーラシア大陸の人類にとっては繁栄が阻害されちゃうじゃん!!」って思いそうなんですが、これが後々効いてきます・・・



それは1492年のコロンブスのカリブ海諸島の発見を契機とした大航海時代に、ユーラシア大陸の人類(ヨーロッパ人)が、アメリカ大陸にいたインディアンたちを、まるでスーパースターを取って無敵状態と化したマリオがクリボーを蹴散らすような一方的な展開に繋がるのです。



何世紀にもわたって病原菌に苦しめられてきたヨーロッパ人が、病原菌に対しての耐性が備わっている中で、続々と新発見したアメリカ大陸へと侵攻した。そのアメリカ大陸に住む先住民たちは、病原菌の免疫が一切ない状態・・・

何が起きるかすぐわかりますよね?
(;゚д゚)ゴクリ










つーわけで、この著書の結論を再度まとめると・・・・






なぜ人類の繁栄は場所によって違いが生じたかと言うと、ユーラシア大陸は横長だったことから、農業の広がりが他の大陸より早かったことで、戦争が勝てるようになったり、科学や文化がどんどん進化した。

それとユーラシア大陸は家畜化された動物の種類が多かったことから、病原菌の進化が促されて、昔から伝染病や感染症に度々悩まされたが、逆にそれによって病原菌への耐性が付いて、アメリカ大陸侵攻時(大航海時代)には、難なく征服できちゃったよ~☆





ってことです。





そして以上の結論から、著者はこうも言っています。







ヨーロッパ人がアフリカ大陸・アメリカ大陸を植民地化できたのは、白人の人種主義者が考えるように、ヨーロッパ人とアフリカ人・アメリカ先住民に、人種的な差があったからではない。それは地理的偶然と生態的偶然のたまものに過ぎない。






つーわけで、上下巻に及ぶ超大作の要約は以上です。





是非とも知ったかぶりしてみてくださいwww



今日はそんな感じ~~♪♪


ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ
【読書に取り憑かれたの叫び】 “なんでこんなに本を読んでいるのか?理論的に説明しつつ、M21が出たらラーダを使ったミッドレンジが使いたい!!” の巻
【読書に取り憑かれたの叫び】 “なんでこんなに本を読んでいるのか?理論的に説明しつつ、M21が出たらラーダを使ったミッドレンジが使いたい!!” の巻
【読書に取り憑かれたの叫び】 “なんでこんなに本を読んでいるのか?理論的に説明しつつ、M21が出たらラーダを使ったミッドレンジが使いたい!!” の巻
DNのタイトルの末尾に“~の巻”って書くのが超絶新鮮に感じられたwww(挨拶)


最近めっきり本を読んだ後の、一方的なアウトプットの場と化している、このブログですが、元々はMTGに関してのブログだったんですよ~(懐)



それがなんでここまでに読書一辺倒になったのか?

個人的に考えてみましたってのが、今回の日記です。




それでは、早速言ってみたいと思います。




①渡辺プロの一件が、今でも釈然としない


事件の直後に書いた日記
↓↓↓
【個人的雑感】 “MCロンドンでの渡辺雄也選手の失格、殿堂剥奪、30ヶ月の出場停止処分に関して”
https://yhek.workpolska.online/201905120654505886/



プロなんて大それたものを目指してMTGしているわけではないけれど、、、

やっぱり“勝利”を目指してデッキを作ったり、調整したり、プレイングスキルを上げていったりすることが楽しいわけで、、、

ナベプロの1件をきっかけに、おいらの人生の中においてのMTGへの重要性は低下したと言わざるを得ないと思う・・・



もう事件からは、まる1年経っていて、その間ずっとアリーナを中心にスタンダードは遊び続けているけれど、、、

今も昔も、MTGが楽しいのは変わらないけども!!








②コロナ自粛でやたらと読書時間が確保された


コロナウイルスでどんな会社も少なからず影響は受けていると思いますが、御多分に漏れずおいらが勤務している会社も影響を受けまして、営業時間がほぼ半分になっていたんですよ~


けどもこれって、お客さんが来店できる時間が半減されただけで、おいらの出社&退社の時間はこれまでと一緒なんですよ。


どういうことかって言うと、、、お店がやっていない時間帯(お客さんはこない)であっても、店の保守&警備も兼ねてそこにいなさいってことなんですよ~



いやぁ~さすがに、会社内で4時間近く座っているだけの時間が出来たら、本でも読みますよね~~(^_^;)



しかも、その毎日の4時間は接客もなければ、同僚も周囲にいないという、、、

読書をする上では、これ以上がないと言うほどの好環境ぅ~!!



今は営業時間戻りましたけど、そんな状況が約一ヶ月近く続いたんで、なんか読書の楽しみに改めて目覚めてしまいましたね~







③読書好き題材にした漫画とラノベで、読書中毒を加速!!


いやぁ~こんだけ読書していると、仲間が欲しくなるんですよね、、、(´Д`;)


MTG初めたばっかりのころに、周囲にMTGの面白さを布教したくなったり、そうでなくとも、MTGしているという共通点だけで、すぐに仲良くなれたじゃないですかぁ~?


かと言って、読書を周囲に布教するのもいかがなものですし、おいらのリアル生活圏内に読書好きもいないので、こんなものを購入してみました。




『バーナード嬢曰く。』(漫画)

最新刊5巻のAmazonのページ
↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AC%A2%E6%9B%B0%E3%81%8F%E3%80%82-5%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E7%89%B9%E5%85%B8%E4%BB%98%E3%80%91-REX%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%96%BD%E5%B7%9D-%E3%83%A6%E3%82%A6%E3%82%AD-ebook/dp/B087FCL853/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=12LL4H9OAY0CC&dchild=1&keywords=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AC%A2%E6%9B%B0%E3%81%8F&qid=1592570674&sprefix=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AC%A2%2Caps%2C279&sr=8-1



この本の紹介文にやられましたね・・・

読みたいときに、読みたい本を。グータラな読書家“バーナード嬢”と、その友人たちが図書室で過ごすブンガクな日々――。『三体』『カササギ殺人事件』『ダレン・シャン』『本好きの下克上』『ギネス世界記録』……、古今東西あらゆる本への愛と“読書家あるある”に満ちた“名著礼賛ギャグ”、渇欲の第5巻!




正直この本の登場人物が読んでいる本の中で、既読のものはほとんどありせんが、それでも全然オモシロイです。

まだ積み本が多くて、手を出せていないのですが、この本の中でSF作品がたくさん紹介されていて、そういえばSFってジャンルはほとんどこれまで読んできてなかったので、今後手を出してみたいなぁ~みたいに思っているところです。

漫画の次はラノベ!!




『ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ』

1巻のAmazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%8F%A4%E6%9B%B8%E5%A0%82%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E6%89%8B%E5%B8%96%E2%80%95%E6%A0%9E%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%AE%A2%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%B8%89%E4%B8%8A-%E5%BB%B6/dp/4048704699/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1TBVGMU4ZCQTF&dchild=1&keywords=%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%8F%A4%E6%9B%B8%E5%A0%82%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E6%89%8B%E5%B8%96+%E6%96%87%E5%BA%AB&qid=1592571193&sprefix=%E3%81%B3%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%82%2Caps%2C289&sr=8-2





かつてドラマ化も映画化もされた大ヒットラノベです。

※自分はその当時は全然見ていなかったし、そもそもこれを知りませんでしたがw


全8巻をヤフオクで安価に落札して、今読んでる途中なんですが、そりゃーおもしろいですわなw(まんま)



そんなこんなで読書漬けになっている毎日です、はい。


ちなみに、自宅の本棚の場所の問題を考えて、電子書籍を近々導入予定です。


これでやっと気兼ねなくマンガも読めるぞ~って感じです。

※マンガはどうしても場所を取るかんね~














でもってだけどMTGも辞めたわけではないんですよっ!!!


M21のスポイラーも追っていたんですが、個人的に使ってみたいカードが《ケルドの心胆、ラーダ》ですね~♪♪


乱暴になって帰ってきた《クルフィックスの狩猟者》みたいな感じで、これでアドを稼ぎつつ、パワーカード連発させる金満デッキが理想ですね~♪♪



M21の発売でスタンダードのカードプールが、エキスパンション8個で最大になるんで、スタンダードのカードパワーが年間でも一番高い時期なんでね~♪♪



一番強い大砲がブッパなせる時期って考えると楽しみなんですわ~







まっ、そんな感じ~


タイピングはこんなもんにして、はよ読書せねばっ!!


ではでは~~♪♪   ( ´・ω・`)ノ~バイバイ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索

 

https://nsxa.bokepmobile.site https://wake.haychill.site https://eqje.waihui.online https://vajt.ophimhd.site https://hvwp.frisuba.online https://wxkt.workpolska.online https://hkhv.qipai.online https://aamg.qipai.online https://yjpf.workpolska.online https://ggka.workpolska.online https://avnb.qipai.online https://tfqt.haychill.site https://hsjn.haychill.site https://geha.lexu.site https://anen.waihui.online